山陽新聞デジタル|さんデジ

タウンナビ
岡山南部の天気
しまじろうプレイパーク
しまじろうプレイパーク
おもちゃ王国
9月16日~2月25日
倉敷アフタヌーンティー
倉敷アフタヌーンティー
倉敷市内のカフェやホテルなど
7月1日~9月30日
津山まなびの鉄道館クイズラリー
津山まなびの鉄道館クイズラリー
津山まなびの鉄道館
7月1日~9月30日
ヒガンバナ一般公開
ヒガンバナ一般公開
花回廊ゴルフコース
9月26日~10月3日
洋菓子フェア
洋菓子フェア
天満屋岡山店 地階菓子売場、菓子イベントコーナー
9月27日~10月1日
笠岡諸島アートブリッジ
笠岡諸島アートブリッジ
笠岡諸島・白石島
9月16日~10月8日
しまじろうプレイパーク
しまじろうプレイパーク
おもちゃ王国
9月16日~2月25日
倉敷アフタヌーンティー
倉敷アフタヌーンティー
倉敷市内のカフェやホテルなど
7月1日~9月30日
津山まなびの鉄道館クイズラリー
津山まなびの鉄道館クイズラリー
津山まなびの鉄道館
7月1日~9月30日
方谷祭りin大佐
金剛寺
9月29日
名月観賞会
名月観賞会
後楽園
9月29日
倉敷アフタヌーンティー
倉敷アフタヌーンティー
倉敷市内のカフェやホテルなど
7月1日~9月30日
しまじろうプレイパーク
しまじろうプレイパーク
おもちゃ王国
9月16日~2月25日
台湾夜市〜今宵、台湾に恋をする〜
台湾夜市〜今宵、台湾に恋をする〜
あちてらす倉敷 芝生スペース
9月30日
津山まなびの鉄道館クイズラリー
津山まなびの鉄道館クイズラリー
津山まなびの鉄道館
7月1日~9月30日
アートdeミートNagi2023
アートdeミートNagi2023
奈義町現代美術館一帯
9月30日
【要申込】よく飛ぶ紙飛行機づくり
【要申込】よく飛ぶ紙飛行機づくり
岡山県総合グラウンド 野球場
9月30日
しまじろうプレイパーク
しまじろうプレイパーク
おもちゃ王国
9月16日~2月25日
第2回OKAYAMA オクトーバーフェスト
第2回OKAYAMA オクトーバーフェスト
農マル園芸吉備路農園エントランス
10月1日
路線バス・臨鉄無料デー
路線バス・臨鉄無料デー
路線バスと水島臨海鉄道
10月1日
洋菓子フェア
洋菓子フェア
天満屋岡山店 地階菓子売場、菓子イベントコーナー
9月27日~10月1日
【農マル園芸吉備路農園】いもほり体験
【農マル園芸吉備路農園】いもほり体験
農マル園芸吉備路農園
9月30日~10月1日
旧岡山偕行社 秋まつり~星空イルミネーション~
旧岡山偕行社 秋まつり~星空イルミネーション~
岡山総合グラウンド内 旧岡山偕行社
9月30日~10月1日
しまじろうプレイパーク
しまじろうプレイパーク
おもちゃ王国
9月16日~2月25日
劇団四季ミュージカル「クレイジー・フォー・ユー...
岡山芸術創造劇場ハレノワ大劇場
10月1日~10月2日
ヒガンバナ一般公開
ヒガンバナ一般公開
花回廊ゴルフコース
9月26日~10月3日
笠岡諸島アートブリッジ
笠岡諸島アートブリッジ
笠岡諸島・白石島
9月16日~10月8日
ひなせ Cafe Hopping 2023
ひなせ Cafe Hopping 2023
「海とピッツァ」など11店
7月22日~10月22日
ヒガンバナ一般公開
ヒガンバナ一般公開
花回廊ゴルフコース
9月26日~10月3日
笠岡諸島アートブリッジ
笠岡諸島アートブリッジ
笠岡諸島・白石島
9月16日~10月8日
ひなせ Cafe Hopping 2023
ひなせ Cafe Hopping 2023
「海とピッツァ」など11店
7月22日~10月22日
秘蔵お宝展
秘蔵お宝展
倉敷市立自然史博物館
7月15日~10月9日
児島ボート70周年記念号
児島ボート70周年記念号
水島臨海鉄道
12月23日~3月31日
しまじろうプレイパーク
しまじろうプレイパーク
おもちゃ王国
9月16日~2月25日
笠岡諸島アートブリッジ
笠岡諸島アートブリッジ
笠岡諸島・白石島
9月16日~10月8日
ひなせ Cafe Hopping 2023
ひなせ Cafe Hopping 2023
「海とピッツァ」など11店
7月22日~10月22日
秘蔵お宝展
秘蔵お宝展
倉敷市立自然史博物館
7月15日~10月9日

ピックアップイベント

  • ミュージカル「北斎マンガ」
    ミュージカル「北斎マンガ」
    倉敷市芸文館ホール
    2023年12月10日
    日本のオリジナルミュージカルを上演する劇団わらび座(秋田県)の創立70周年記念作品。希代の絵師、葛飾北斎の波乱万丈の生涯と、人生を共にした人々との知られざる物語を上演する。全席指定。未...⇒続きを見る
  • 醸す―自然と技術が育んだ岡山のお酒―
    醸す―自然と技術が育んだ岡山のお酒―
    岡山県立博物館
    2023年10月20日~2023年12月3日
    旭川・吉井川・高梁川の三大河川から流れる豊富な水と、温暖な気候によって育まれる米により、古くから酒造りが盛んな岡山県。現在も数多くの酒蔵が、個性豊かな日本酒を醸造している。展示では、酒...⇒続きを見る
  • 災害支援シンポジウム 誰一人取り残さない災害支援を考える
    災害支援シンポジウム 誰一人取り残さない災害支援を考える
    岡山市北区柳町
    2023年9月29日
    西日本豪雨で被災した倉敷市真備町川辺地区を拠点に、防災活動に取り組む住民団体「川辺復興プロジェクトあるく」代表の槙原聡美さんが基調講演。自身の被災経験を交えながら、地域防災を進める手法...⇒続きを見る

おでかけ

ページトップへ