
※岡山南部の天気
道の駅久米の里
12月2日~12月3日
アリオ倉敷屋外イベント広場と倉敷みらい公園
12月2日~12月3日
玉野市田井
12月2日~12月3日
サンメッセ香川
12月2日~12月3日
おもちゃ王国
9月16日~2月25日
人と科学の未来館サイピア
12月2日
道の駅久米の里
12月2日~12月3日
アリオ倉敷屋外イベント広場と倉敷みらい公園
12月2日~12月3日
地域活性化施設「みなぎの里 大国屋」
12月3日
道の駅がいせん桜 新庄宿
12月3日
たけべの森公園
12月3日
倉敷アイビースクエア 赤レンガ館
12月3日
おもちゃ王国
9月16日~2月25日
岡山後楽園内廉池軒
12月2日~12月4日
マンガ絵ぶた公園
12月3日~1月31日
西川緑道公園
11月17日~1月8日
山陽新聞社さん太広場
11月30日~1月8日
JR岡山駅前など
11月30日~1月8日
林原美術館
11月23日~1月14日
岡山シティミュージアム
12月1日~2月12日
マンガ絵ぶた公園
12月3日~1月31日
西川緑道公園
11月17日~1月8日
山陽新聞社さん太広場
11月30日~1月8日
JR岡山駅前など
11月30日~1月8日
おもちゃ王国
9月16日~2月25日
林原美術館
11月23日~1月14日
岡山シティミュージアム
12月1日~2月12日
マンガ絵ぶた公園
12月3日~1月31日
西川緑道公園
11月17日~1月8日
山陽新聞社さん太広場
11月30日~1月8日
おもちゃ王国
9月16日~2月25日
コンベックス岡山 大展示場
12月7日~12月11日
林原美術館
11月23日~1月14日
岡山シティミュージアム
12月1日~2月12日
マンガ絵ぶた公園
12月3日~1月31日
西川緑道公園
11月17日~1月8日
おもちゃ王国
9月16日~2月25日
玉野市立図書館・中央公民館ギャラリー
12月8日~12月10日
林原美術館
11月23日~1月14日
コンベックス岡山 大展示場
12月7日~12月11日
岡山シティミュージアム
12月1日~2月12日
マンガ絵ぶた公園
12月3日~1月31日
ピックアップイベント
-
山陽新聞岡山住宅展示場2023年12月3日マーシャル、ラブルと写真撮影できる。午前10時から全ての回の整理券を先着順で配布する。各回30組⇒続きを見る
-
天満屋岡山店6階葦川会館2024年1月2日~2024年1月14日田渕俊夫、那波多目功一ら日本美術院同人をはじめ、主な入賞・入選者らの作品計59点を展示。協賛茶席も地元各流派の協力で毎日開催する。会期中無休。⇒続きを見る
-
岡山県立美術館2023年12月15日~2024年2月18日週刊少年ジャンプで2016年から20年まで連載された吾峠呼世晴さんの人気漫画「鬼滅の刃」。人を食う鬼に家族を殺された主人公が鬼と化した妹を人間に戻すために戦う姿を描き、テレビアニメや映...⇒続きを見る
おでかけ
-
「第22回山陽新聞こども消防写生大会」(笠岡地区消防組合、笠岡放送、山陽新聞西部会主催)の作品展が1日、笠岡市笠岡の笠岡シーサイドモールで始まった。子どもたちが消防車やはしご車、救急車を思い思...⇒続きを見る
-
高梁市中心部を流れる紺屋川一帯に、イルミネーションがお目見えした。市青年経済協議会による冬の恒例企画。ほとりに立つ明治中期築の高梁基督教会堂(県史跡、同市柿木町)もライトアップされ、家族連れら...⇒続きを見る
-
美術家中島麦さん(45)=大阪府茨木市=の個展が、岡山県奈義町豊沢の町現代美術館で開かれている。色彩豊かな直線や円で表現した抽象画が来場者の目を引いている。12月10日まで。 2017...⇒続きを見る