山陽新聞デジタル|さんデジ

観光スポット検索結果 634件

  • ジャンル:「歴史・文化」
  • 地域:「全エリア」
  • 和気町ふる里会館
    和気町ふる里会館
    旧和気郡山田村役場庁舎として昭和7年に完成した鉄筋コンクリート造の初期の建物です。会館内には天神山城跡の出土品や町内から寄贈された民具、片上鉄道関係資料など約500点が展示されています。
    ⇒続きを見る
  • 高松城址公園資料館
    高松城址公園資料館
    備中高松城は備前の国から備中松山にいたる松山往来沿いの要衝の地にあり、天正10(1582)年の高松城水攻めの主戦場となった城趾として有名です。高松を含む吉備路は文化財・史跡の宝庫であり、館内には...
    ⇒続きを見る
  • 岡山市立歴史資料館足守文庫
    岡山市立歴史資料館足守文庫
    昭和38年(1963)4月1日、岡山県指定名勝 近水園 ・吟風閣の隣接地に博物館的施設として開設されました。蘭学、医学の先駆者である緒方洪庵(おがたこうあん)に関するものや、足守藩に関する古文書...
    ⇒続きを見る
  • 西大寺文化資料館
    西大寺文化資料館
    江戸時代の会陽の宝木や観音院本堂の模型、天保年間に観音院の改修した床材、天満屋ののれん、商家の看板、薬屋の百味タンス、そろばん、銭入れ、お菓子の型、切り絵図、西大寺地域から出土した土器などの関連...
    ⇒続きを見る
  • 赤磐市吉井郷土資料館
    赤磐市吉井郷土資料館
    旧仁掘尋常高等小学校の建物を資料館として利用しています。学校の道具類や農機具、昭和の中頃まで使用された生活道具が主な展示品ですが映画館の映写機や古写真など町の様子を偲ばせる資料も展示しています。
    ⇒続きを見る
  • 赤磐市山陽郷土資料館
    赤磐市山陽郷土資料館
    赤磐市の遺跡から出土した縄文時代~奈良時代の考古資料を中心に展示。山陽団地の造成に伴う大規模な遺跡群の発掘調査により出土した分銅形土製品、雁木玉、環頭大刀、鏡をはじめ、 備前国分寺跡 から出土し...
    ⇒続きを見る
  • 備前福岡郷土館
    備前福岡郷土館
    大正3年に建てられた旧平井医院の建物を利用し、中世山陽道で随一の繁栄を誇った備前福岡の歴史関係や平井家所蔵の古い医療関係、日常生活用具など多彩な展示品があります。一遍上人絵伝のデジタルミュージア...
    ⇒続きを見る
  • 備前おさふね刀剣の里 備前長船刀剣博物館
    備前おさふね刀剣の里 備前長船刀剣博物館
    鎌倉時代より日本刀の産地として栄えた長船町にある全国でも珍しい備前刀を中心に刀剣を展示している博物館。敷地内には鍛刀場があり、日本刀の古式鍛錬、刀装製作、刀身への彫刻、研ぎなどの、さまざまな日本...
    ⇒続きを見る
  • 寒風陶芸会館
    寒風陶芸会館
    陶芸の楽しさを体験できる体験教室を常時開催しています。日常使いの陶器から本格的な備前焼まで様々な作陶体験があります。 100名前後の団体まで受け入れ可能。 また、展示室には昭和の初期よ...
    ⇒続きを見る
  • 牛窓海遊文化館
    牛窓海遊文化館
    元は警察署として建てられた擬洋風の建物は古くから栄えた牛窓町ならではのもので、現在は県指定民俗文化財の牛窓だんじりや、朝鮮通信使の文化交流資料が展示されています。
    ⇒続きを見る
  • 備前市歴史民俗資料館
    備前市歴史民俗資料館
    民俗・文芸・セラミックス・企画の4つのテーマからなっています。民俗室は、昔の人が生活に使っていた道具(行灯やランプ、石臼など) を展示して、人々がどのような暮らしをしていたかを紹介しています。文...
    ⇒続きを見る
  • 加子浦歴史文化館
    加子浦歴史文化館
    「加子浦」は公用船や海路を行く参勤交代の諸大名の通船へ、水や薪を供給したり、加子役(船をこぐ者)を勤める、労役を課された浦のことです。館の名は江戸時代に加子浦に指定された日生の歴史に由来していま...
    ⇒続きを見る
  • 岡山県立博物館
    岡山県立博物館
    かつて吉備国とよばれた岡山県には古くから優れた文化が華開き、数多くの貴重な文化財が残されています。原始・古代から近世に至るまでの文化遺産を収集保存し、長く後世に伝え、その代表的なものを展覧する歴...
    ⇒続きを見る
  • 河原邸
    河原邸
    江戸時代に建てられた大庄屋の屋敷で、母屋と2つの離れ座敷のほか、民俗資料展示室、蔵が設置されている学術的にも貴重な伝統建築です。歴史再発見の場として、また伝承、伝統、さらに新しい知的生産や学習・...
    ⇒続きを見る
  • かながわSAKAGURA
    かながわSAKAGURA
    造り酒屋として江戸時代に創業した旧家武藤酒造場を改修した施設で、往時の歴史的景観を守り、新しい文化の創造とともに伝統を未来に伝える拠点としてよみがえらせた建物です。
    ⇒続きを見る
  • 岡山市瀬戸町郷土館
    岡山市瀬戸町郷土館
    旧瀬戸町域から出土した考古遺物や民俗資料を展示し、旧町域内の歴史や民俗を概観できます。なかでも、シカを描いた陣場山遺跡出土の埴輪や国指定史跡の万富東大寺瓦窯跡出土の東大寺瓦などの貴重な考古資料を...
    ⇒続きを見る
  • 岡山シティミュージアム
    岡山シティミュージアム
    岡山市の歴史と今、そして誇りを記録・保存し、展示発信して次世代へ引き継ぐ博物館です。企画展も開催され、誰もが楽しめて学べる施設になっています。 [定員]講義室(80名)
    ⇒続きを見る
  • 岡山市環境学習センター「めだかの学校」
    岡山市環境学習センター「めだかの学校」
    全国的にもユニークな「めだかの学校」は、環境省が絶滅危惧種に指定した「メダカ」をはじめとする水辺の生物を通じて生命の不思議さや、自然環境の大切さを学ぶ体験学習施設です。 旭川・吉井川に生息する天...
    ⇒続きを見る
  • 岡山県古代吉備文化財センター
    岡山県古代吉備文化財センター
    1階展示室ではこれまでの発掘調査で出土したものの中から、厳選した約400点の出土品を常設展示しています。さらに、その一角では定期的に企画展示も行っています。企画展示はテーマを設定して年数回行って...
    ⇒続きを見る
  • 犬養木堂記念館
    犬養木堂記念館
    犬養木堂(毅)の生家から小川を隔てた隣地に建設された記念館です。平和を愛した政治家、犬養木堂の足跡をしのぶ遺品や写真、手紙などを展示しています。
    ⇒続きを見る
ページトップへ