山陽新聞デジタル|さんデジ

観光スポット検索結果 634件

  • ジャンル:「歴史・文化」
  • 地域:「全エリア」
  • 倉敷市福田歴史民俗資料館
    倉敷市福田歴史民俗資料館
    倉敷市福田町の干拓地を中心とした歴史・民俗資料を展示しています。倉敷市の平地の大半は中世以降の干拓地です。米の生産が経済を支配していた江戸時代、各藩はこぞって新田開発をおしすすめました。旧高梁川...
    ⇒続きを見る
  • 玉島歴史民俗海洋資料室
    玉島歴史民俗海洋資料室
    玉島歴史民俗海洋資料室は、玉島歴史民族海洋資料館を玉島市民交流センター内に移設したもので、2012年(平成24)4月に開館しました。 海とともに暮らし発展してきた玉島の町の歴史や民俗に関する...
    ⇒続きを見る
  • 旧柚木家住宅(西爽亭)
    旧柚木家住宅(西爽亭)
    備中松山藩主に諸役として仕えた柚木家の旧宅。江戸中期の建築といわれ、藩主お成りの屋敷でもあった風格ある造りや構えには格別の趣が見られます。また幕末に朝敵となった藩の全責任を負い、藩老熊田恰(くま...
    ⇒続きを見る
  • 倉敷市大山名人記念館
    倉敷市大山名人記念館
    倉敷市出身の大山康晴十五世名人の足跡を知ることができ、名人愛用の将棋盤などを展示しています。
    ⇒続きを見る
  • 倉敷昆虫館
    倉敷昆虫館
    岡山県産の昆虫を中心に標本約4,000 種15,000点を展示しています。
    ⇒続きを見る
  • 倉敷考古館
    倉敷考古館
    江戸時代の土蔵造り米倉を改装し、1950(昭和25)年に開館しました。岡山県を中心とした吉備地方の、優れた文化を示す遺跡からの出土品を、旧石器時代から中世(備前焼など)にいたるまで展示しています。
    ⇒続きを見る
  • アイビー学館
    アイビー学館
    この建物はクラボウの発祥工場で、明治22年に建設された貴重な歴史的建造物です。床の石畳も当時のままで、窓ガラスも手作りの口吹きガラスであり、天井も英国のランカシャの紡績工場を模して設計されたもの...
    ⇒続きを見る
  • 鷲羽山ビジターセンター
    鷲羽山ビジターセンター
    鷲羽山山頂の真下にあり、鷲羽山に関する様々な情報を提供しています。瀬戸大橋を間近に感じることができ、テラスからは鷲羽山随一の素晴らしい眺めを楽しめます。
    ⇒続きを見る
  • 重森三玲記念館
    重森三玲記念館
    吉備中央町出身で日本を代表する庭園研究家である重森三玲を顕彰する記念館です。『永遠のモダン』ということばがよく似合う重森氏は、庭園学・作庭を独学で学び、日本各地に力強い石組と枯山水が特徴的な斬新...
    ⇒続きを見る
  • 横溝正史疎開宅
    横溝正史疎開宅
    横溝正史が70年以上前の疎開中に家族とともに暮らした家が、当時のたたずまいのまま保存されています。疎開宅から井原鉄道川辺宿駅までは、小説にまつわる見どころがあちこちに点在する名探偵金田一耕助ミス...
    ⇒続きを見る
  • 御津町郷土歴史資料館
    御津町郷土歴史資料館
    岡山市御津郷土歴史資料館は、旧御津町域から出土した考古遺物や民俗資料を展示し、岡山市域北部の歴史や民俗を概観できます。なかでも、全国的にも珍しい弥生時代のお祭りの様子を描いた新庄尾上遺跡出土の土...
    ⇒続きを見る
  • 柵原ふれあい鉱山公園/柵原鉱山資料館
    柵原ふれあい鉱山公園/柵原鉱山資料館
    旧片上鉄道の吉ケ原駅舎と操車場のあった場所に作られた柵原ふれあい鉱山公園。園内には1955(昭和30)年頃の鉱山の様子や暮らしぶりを再現した柵原鉱山資料館や、実際に使用していた車両(11両)の展...
    ⇒続きを見る
  • 月の輪古墳
    月の輪古墳
    吉井川と吉野川の合流点を見下ろす、海抜約320mの山の頂にある4世紀末~5世紀初頭に築造された、径59m、高さ9mの円墳です。発掘調査の結果、多数の副葬品が出土し、古墳時代に美作の一角に君臨した...
    ⇒続きを見る
  • 岸田吟香記念館
    岸田吟香記念館
    日本の新聞界の先駆者として、また、辞書の編纂・目薬の調剤など多彩な分野で知られた岸田吟香に関する資料を展示している記念館です。美咲町旭文化会館内にあります。また、美咲町が展開する「たまごかけごは...
    ⇒続きを見る
  • なぎビカリアミュージアム
    なぎビカリアミュージアム
    奈義町から数多く出土する、約1600万年前の巻き貝「ビカリア」を中心とした動植物の化石を保存展示した、自然科学とふれあえる施設です。
    ⇒続きを見る
  • たたら展示館
    たたら展示館
    日本古来の「たたら」製鉄が古くから行われてきた富地域。鍛冶屋谷たたら遺跡にはたたら(溶鉱炉)跡をはじめ、たたら師の村の跡が良好な状態で保存されています。たたら展示館では日本の文化や産業に大きく貢...
    ⇒続きを見る
  • たたら記念館
    たたら記念館
    江戸時代から明治初期にかけて、越畑は「たたら製鉄」で栄えました。ここにはたたらの模型を展示してあり、当時の様子をしのぶことかできます。
    ⇒続きを見る
  • 旧森江家住宅
    旧森江家住宅
    江戸中期に建築された(およそ300年前の)三間取り広間型の農家を移築したもので国の重要文化財に指定されています。
    ⇒続きを見る
  • 【休館中】武蔵資料館
    【休館中】武蔵資料館
    卓越した芸術家の顔も持つ、大剣豪・宮本武蔵ゆかりの品を約150点所蔵し、その中から約40~50点展示しています。 NHK大河ドラマ「宮本武蔵」で使用された衣装や、武蔵真筆の達磨頂相図、自作の小...
    ⇒続きを見る
  • 現代玩具博物館・オルゴール夢館
    現代玩具博物館・オルゴール夢館
    100年以上前のオルゴールやからくり人形など計30点と、ヨーロッパの積み木などを中心におもちゃ約600点を展示しています。毎日「オルゴールコンサート」やおもちゃを紹介する「おもちゃツアー」が行わ...
    ⇒続きを見る
ページトップへ