山陽新聞デジタル|さんデジ

“リアル版”「ポケストップ」登場

  • 旧吹屋小に設置されたリアルポケストップの前で記念撮影を楽しむ若者

    旧吹屋小に設置されたリアルポケストップの前で記念撮影を楽しむ若者

  • ▼開催期間
    2023年1月20日〜2023年7月19日

    スマートフォン向けゲーム「ポケモンGO」に登場するモニュメントがお目見え。ゲーム内でアイテムを入手できる「ポケストップ」の“リアル版”で、高さ約4メートル。

    詳細情報

    場所 観光交流施設・旧吹屋小
    住所 高梁市成羽町吹屋

GW イベント

  • 超からだのひみつ大冒険 in Okayama
    超からだのひみつ大冒険 in Okayama
    コンベックス岡山 大展示場・中展示場
    2023年4月29日~2023年5月7日
    からだの中で起きている不思議なことや臓器の役割を映像やグラフィック、アトラクションを通して、その仕組みや理由を遊びながら楽しく学ぶ。チケットは、岡山、倉敷市内の主なプレイガイド、山陽新...⇒続きを見る
  • ねこねこねこ展
    ねこねこねこ展
    イコットニコット4階
    2023年3月18日~2023年5月7日
    写真家・五十嵐健太さんの猫写真展。募集した愛猫写真の展示もある。⇒続きを見る
  • 2023春 児島フェス #せんいさい
    2023春 児島フェス #せんいさい
    JR児島駅周辺など
    2023年4月29日~2023年4月30日
    JR児島駅周辺、物産市・三白市、ジーンズストリートの3エリアが会場。「メードイン児島」にこだわったジーンズやカジュアル衣料といった多彩なアパレル製品をはじめ、たこ飯など特産グルメを扱う...⇒続きを見る
  • イチゴ&フルーツトマト狩り
    イチゴ&フルーツトマト狩り
    せとうち農園
    2023年1月24日~2023年4月30日
    収穫の制限時間は40分で、イチゴは「紅ほっぺ」と「章姫(あきひめ)」の2種類、フルーツトマトは糖度が高い「せとうちルビー」が食べ放題で楽しめる。おもちゃ王国のホームページからアクセスで...⇒続きを見る
  • 吉備路れんげまつり
    吉備路れんげまつり
    備中国分寺一帯
    2023年4月29日
    指定のれんげ畑に入って遊ぶことができる。和太鼓や備中神楽など郷土芸能のステージ、野だての席、物産品販売もある。雨天時は30日に順延する。⇒続きを見る
  • つばきの丘運動公園のこいのぼり
    つばきの丘運動公園のこいのぼり
    つばきの丘運動公園
    2023年4月6日~2023年5月7日
    大小約50匹のこいのぼりが泳ぐ。遊具や広場や遊歩道もある。午前10時、午後1時半、3時の計3回、里庄町出身の藤井風さんの曲が流れる。⇒続きを見る
  • 浅口市金光植木まつり
    浅口市金光植木まつり
    金光町植木協同組合
    2023年4月29日~2023年5月5日
    浅口市金光町内の植木業者が一堂に集まり、季節の草花や庭木を販売する県内最大級の大植木市。⇒続きを見る
  • 津山文化センター見学・体験ツアー2023
    津山文化センター見学・体験ツアー2023
    津山文化センター
    2023年5月5日
    昭和モダニズム建築として有名な津山文化センターをガイド付きで見学。舞台での音響や照明、会場アナウンスなどの体験もできる。 ⇒続きを見る
  • “リアル版”「ポケストップ」登場
    “リアル版”「ポケストップ」登場
    観光交流施設・旧吹屋小
    2023年1月20日~2023年7月19日
    スマートフォン向けゲーム「ポケモンGO」に登場するモニュメントがお目見え。ゲーム内でアイテムを入手できる「ポケストップ」の“リアル版”で、高さ約4メートル。⇒続きを見る
  • 和田誠展
    和田誠展
    岡山県立美術館
    2023年3月24日~2023年5月7日
    映画監督やエッセイスト、作曲家など多彩なジャンルで業績を残した、イラストレーター和田誠(1936-2019年)の約3千点の作品や資料を展観する。入館は閉館の30分前まで。月曜休館(5月...⇒続きを見る

他にもこんなイベント

  • あかいわ農業マルシェ
    あかいわ農業マルシェ
    赤磐市立中央図書館
    2023年4月1日
    地元産の野菜、花苗、雑貨など販売。⇒続きを見る
  • 町なみバザール
    町なみバザール
    高梁市本町地区
    2023年4月1日~2023年4月2日
    高梁市本町地区内の商家資料館・池上邸や商店、民家では、ひな人形を飾る「備中たかはし町家通りの雛(ひな)まつり」(住民らの実行委主催)を2日まで開催中。バザールはその関連企画で、歩行者天...⇒続きを見る
  • ハンドメイドを楽しもう!
    ハンドメイドを楽しもう!
    手芸マキ平井店
    2023年4月1日~2023年4月2日
    畳縁(たたみべり)を使った兜(かぶと)飾り、レース編みの花のブローチ、キーホルダーなどを作る計16種類のワークショップを開催。布小物やポーチといった手作り雑貨を販売するマルシェもある。⇒続きを見る
  • 北長瀬ファーストピクニック
    北長瀬ファーストピクニック
    北長瀬未来ふれあい総合公園
    2023年4月1日~2023年4月2日
    飲食ブースやハンドメードマルシェ、ワークショップがあり、バブルボールやバトミントンなどのアクティビティも楽しめる。1日はヨガやダンス、和太鼓演奏のステージイベント、2日は気球登場体験(...⇒続きを見る
  • 2023岡山さくらカーニバル
    2023岡山さくらカーニバル
    後楽園東側の旭川河川敷一帯
    2023年3月31日~2023年4月9日
    会場は相生橋から北約800メートル、南約100メートル。期間中は飲食屋台約40店が並び、子ども向けのプレイランドを設ける。河川敷一帯は約250本のソメイヨシノが植えられ、午後9時まで、...⇒続きを見る

周辺の観光スポット

旧吹屋小学校
日本最古の木造校舎と言われる高梁市立旧吹屋小学校。明治6年(18...
(歴史・文化/高梁市)
吹屋観光ガイド会
標高550mの山嶺に江戸時代から明治にかけて、ベンガラという特産...
(道の駅・案内所等/高梁市)
吹屋ふるさと村
中国山地の山懐に抱かれた吹屋は、ベンガラ生産やその原料であるロー...
(歴史・文化/高梁市)
郷土館・旧片山家住宅
妻入の入母屋型で明治12年に完成。ベンガラ格子の吹屋の代表的な家...
(歴史・文化/高梁市)

あなたにおすすめ

ページトップへ