山陽新聞デジタル|さんデジ

観光スポット検索結果 351件

  • ジャンル:「自然」
  • 地域:「全エリア」
  • 鳴滝峡
    名勝・鳴滝峡は、ほぼ1kmの間に11もの滝があることで有名です。全ての滝の表情が一つ一つ違うため、訪れた人々を楽しませてくれます。中でも最大の滝「雄滝(おんだき)」は、鳴滝不動明王(別の場所に御...
    ⇒続きを見る
  • 鳴滝
    滝壷の辺りには巨岩・奇石が多く、渓谷美に恵まれています。
    ⇒続きを見る
  • 大滝
    西法院(さいほういん)の境内にある滝で、弁天堂前の大岩を蛇行しながら流下して滝壷に注いでいます。上流には3~5mほどの斜瀑がさらさらと音を立てながら流れ落ちています。
    ⇒続きを見る
  • 観音寺(もみじ寺)
    もみじ寺といわれ親しまれている観音寺。境内を彩るもみじの紅葉風景は心を打たれます。階段を下りると岩肌がそのまま残る手彫りの文殊洞があり壮観な姿を見せてくれます。
    ⇒続きを見る
  • ヒイゴ池湿地
    岡山自動車道の建設計画で消滅の危機にありましたが、市民団体等の働きかけにより計画が変更され保全されたビオトープです。現在、総社市が中心になり、地元自然保護団体と協力して維持管理を行っています。
    ⇒続きを見る
  • 天王八幡神社
    新見市にある天王八幡神社は金ボタルの生息地として岡山県の天然記念物に指定されています。珍しい種類の金ボタルは、別名ヒメボタルと呼ばれています。ホタルの光によって“金色の世界”が広がる時期は7月1...
    ⇒続きを見る
  • 円通寺公園
    寛政年間(1789~1800)に僧の良寛が修行した 円通寺 を中心に広がる公園。この寺を中心とする円通寺公園では四季折々の花々を楽しむことができ、白華山の山頂周辺からは瀬戸内海の多島美を望むこと...
    ⇒続きを見る
  • 大別当山展望台
    遊歩道を登ると見晴らしのよい展望台に着きます。ここから奈義町全体がを見渡すことができます。
    ⇒続きを見る
  • 三ヶ上
    三ヶ上は村のシンボル的な秀美な山で、山頂周辺には石仏など多く、山岳信仰の山としても村人に親しまれている。標高1,062mで比較的登りやすく眺めの良いところから、登山者も増えています。
    ⇒続きを見る
  • 三平山
    蒜山高原の西端に位置する標高1010mの独立峰。登山道が整備されているので、子供でも安心して登れます。山頂までは約45分。山頂からは、蒜山三座や大山など、山々の雄大な姿が一望できます。
    ⇒続きを見る
  • 津黒山展望台
    津黒山の中に位置するこの展望台は、大山や蒜山三座、旧中和村が一望できます。
    ⇒続きを見る
  • 仏ヶ仙
    仏ヶ山は標高743.45mと格別高い山ではありませんが、全国に8か所しかない県境、中央分水嶺、一等三角点を併せ持つ珍しい山です。
    ⇒続きを見る
  • 大ヶ山スカイ愛ランド
    標高990mの山頂からは、360度のパノラマが楽しめます。晴れた日には、津山市から遠く瀬戸内金甲山も望むことが出来ます。
    ⇒続きを見る
  • 神南備山展望台
    津山市街地が一望できる展望台は鉄骨鉄筋コンクリート造2階建。かわらぶき六角形の建物。
    ⇒続きを見る
  • 権現山
    権現山は標高約600mあり、その高さから「有漢富士」と呼ばれています。山頂には展望台があり、南北に走る岡山自動車道をはじめ、吉備高原の大パノラマを楽しむことができます。また、無料の望遠鏡が設置さ...
    ⇒続きを見る
  • 熊山
    標高508mで、頂上には管理棟や展望台もあり、展望台からは、遠く小豆島まで見渡すことができます。
    ⇒続きを見る
  • 操山
    岡山市東部に位置する面積258ヘクタール、高さ169mの雑木林の丘陵地です。南側斜面は市街化が進み住宅地となっていますが、北側には里山の佇まいを残した集落が点在し、果樹園や畑、竹林が広がっていま...
    ⇒続きを見る
  • 御嶽山の幻虹台
    国立公園御嶽山の頂上付近にある展望台。笠岡諸島をはじめとする島々が虹のアーチのように連なる様子が楽しめます。
    ⇒続きを見る
  • 白石島展望台
    オリエンテーリングのパーマネントコースを一周する途中にある、標高150mの展望台。国の名勝地にも指定されています。開龍寺、鎧岩などと並んで白石島のみどころの一つです。 高山展望台に向かう道はハイ...
    ⇒続きを見る
  • 大多府海岸展望所
    瀬戸内海国立公園・日生諸島の中でもっとも美しい海岸を持つ大多府島の南側に数ヵ所点在する展望所。島内は一周の散策遊歩道があります。
    ⇒続きを見る
ページトップへ