-
招き猫美術館内のアートスペースKANAYAMA2022年8月4日~2022年8月29日備前焼を手掛ける「煙突工房」(備前市)が、愛らしいネコをモチーフにしたブローチやイヤリングといったアクセサリー、箸置き、コーヒーカップなど約70...⇒続きを見る
-
スロウな本屋2022年7月16日~2022年8月29日小学生が自分で選んだ岩波少年文庫を紹介する「今月のふくてんちょー」。歴代の子どもたちが作った本紹介のポスターの中から厳選した13点を展示する。火...⇒続きを見る
-
岡山ドーム東隣特設会場2022年6月26日~2022年9月7日岡山で誕生し創立120年を迎えた世界三大サーカスの一つ、木下サーカスの4年ぶりの里帰り公演。ホワイトライオン3頭を含むライオン5頭による野性味あ...⇒続きを見る
-
ヒルゼン高原センター2022年7月31日~2022年9月4日オーストラリア産ラム肉の試食や抽選会が楽しめる。試食は一口サイズにカットし、炭火で焼いて特製のたれをかけたラム肉約600人分(30キロ)を無料で...⇒続きを見る
-
後楽園ほか11施設2022年7月1日~2022年9月30日岡山市中心部の文化施設を巡るスタンプラリー。対象は後楽園(同市北区後楽園)や県立図書館(同丸の内)、県立美術館(同天神町)など計11施設。スマー...⇒続きを見る
-
クレド岡山3階の特設会場2022年8月4日~2022年9月11日写真家の沖昌之さん(東京)による展示会。チョウを追い掛けたり、狭い場所に入ろうとしたりと、ネコが必死に行動している姿を捉えた54点を展示する。2...⇒続きを見る
-
鶴山公園2022年8月11日~2022年9月25日国史跡・津山城跡を光のアートで彩る初のイベント。桜をモチーフに、東京や大阪など岡山県外で活動するアート作家4団体1個人が7点を展示。桜が植えられ...⇒続きを見る
-
イオンモール岡山2階の特産品店「ハレマチ特区365」2022年7月27日~2022年8月30日日本工芸会正会員の陶芸家黒井博史さん(瀬戸内市)が手掛けた虫明焼の茶器やコップ、箸置きなど約20点を展示販売する。⇒続きを見る
-
宇野港ほか2022年8月5日~2022年9月4日岡山、香川両県の島々を主会場にした現代アートの祭典「瀬戸内国際芸術祭2022」の夏会期。宇野港会場には新作2点がお目見えした。玉野競輪場近くの日...⇒続きを見る
-
岡山県自然保護センター2022年7月1日~2022年8月31日デジタルスタンプラリーは「タンチョウ飼育施設」や「湿生植物園」などの5カ所にスポットを設置。県自然保護センターのHP内にあるQRコードをスマホな...⇒続きを見る
-
深山イギリス庭園2022年7月16日~2022年8月30日園内に隠された玉野市のイメージキャラクター・ののちゃん一家のプレートを探すイベント。ののちゃん、父・たかし、母・まつこ、兄・のぼる、祖母・山野し...⇒続きを見る
-
津山まなびの鉄道館2022年7月1日~2022年9月30日4カ所に設けたQRコードをスマートフォンなどで読み取ると、鉄道に関する問題が出題される。全4問正解すれば、JR津山線岡山-津山間を運行する新観光...⇒続きを見る
-
笠岡市立カブトガニ博物館2022年7月16日~2022年10月2日哺乳類や爬虫類などさまざまな生き物の、迫力ある本物の歯の標本やレプリカ211点が並ぶ。目を引くのは、アザラシなどを捕食するホッキョクグマの完璧な...⇒続きを見る