-
-
▼開催期間
2021年1月9日〜2021年2月21日
午前9時~午後5時(最終日は同3時)昭和の時代に家庭で使われていた電化製品や生活道具を展示する。黒電話や羽釜、白黒テレビなどが並ぶ。サイピアオリジナル「昔の道具キャラクター」の缶バッジのカプセル玩具販売機もある。混み合う場合は入場を制限する場合がある。月曜(祝日の場合は翌日)と、祝日の翌日は休館。詳細情報
場所 人と科学の未来館サイピア2階企画展示室 住所 岡山市北区伊島町 問い合わせ 人と科学の未来館サイピア TEL 086-251-9752 WEB ⇒ホームページを見る 料金 無料
他にもこんなイベント
-
林原美術館2020年12月5日~2021年1月31日15回目の開催が中止となった公募展「お守り刀展覧会」の代替イベントとして開催。過去の各種展覧会出品作や受賞作も含めて全国から作品を募集し、鑑査により優品と認められたお守り刀54点を展示...⇒続きを見る
-
玉野海洋博物館2020年12月17日~2021年1月31日今年のえと・丑(うし)にちなんだ海の生き物を紹介する。色彩豊かで「海の宝石」と呼ばれる軟体動物・ウミウシ4種類と、海底と同化する魚・ウシノシタ2種類を展示している。水曜休館。⇒続きを見る
-
笠岡市立図書館2021年1月4日~2021年2月28日笠岡市出身の文学者で「明治の翻訳王」と呼ばれた森田思軒(1861-97年)の父で、地域の発展に尽力した政治家・佐平(35-93年)が描いた日本画や書簡を紹介する。独学で絵を学んだ10代...⇒続きを見る
-
倉敷民芸館2020年11月20日~2021年4月18日冠婚葬祭や宗教儀礼に使われてきた国内外の祭具などを紹介する。彫刻や陶器、衣装、面、版画など多彩なジャンルの収蔵品約200点を展覧。全国で神仏像を彫った江戸後期の僧・木喰(1718-18...⇒続きを見る
関連スポット
-
科学体験や実験ステージ、展示室、プラネタリウムなどがあります。「サイエンスドーム」(客席数132席)には、直径15mのドームに最大約1,000万個の星を映し出せる光学式プラネタリウムと、宇宙飛行...
周辺の観光スポット
生涯学習センターと人と科学の未来館サイピア、県立烏城高等学校を併...
(歴史・文化/岡山市)
(歴史・文化/岡山市)
科学体験や実験ステージ、展示室、プラネタリウムなどがあります。「...
(歴史・文化/岡山市)
(歴史・文化/岡山市)
岡山市内中心部からも近い京山にある、全国でもめずらしい山を利用し...
(レジャー/岡山市)
(レジャー/岡山市)
各種武道大会など練習会場を中心として使用され、空いた日は他のスポ...
(スポーツ/岡山市)
(スポーツ/岡山市)
周辺のグルメスポット
アットホームな雰囲気の喫茶店。「おいしい、うれしい、たのしい、へ...
(焼き鳥、鳥料理/岡山市)
(焼き鳥、鳥料理/岡山市)
創業35年の老舗のお寿司屋さん。2代目の店主が厳選した素材で老舗...
(その他食べる/岡山市)
(その他食べる/岡山市)
昭和のはじめから地元に根付いている大衆食堂。かつ丼800円、えび...
(すし、刺身/岡山市)
(すし、刺身/岡山市)
特製デミグラスソースをふんだんに使った定番の洋食から、タイカレー...
(その他食べる/岡山市)
(その他食べる/岡山市)