さんデジ特集
-
豊臣秀吉の正室ねねの兄、木下家定が立藩した足守藩の陣屋町として古い町並みが広がる岡山市北区足守にほど近く、かつては商人の町として栄えた大井地区。初夏にはホタルが舞う、自然豊かなこの一帯を中心に、地域の謎を解く取り組みを続ける男性がいる。郷土史愛好家の柏野忍さん(79...続きを見る
-
11月24日から30日までのさんデジ注目記事とランキングをAIアナウンサーが紹介します。 【注目記事】 13万個のLED 県都玄関口彩る 岡山市中心部にイノシシ、逃走中 天満屋7位、4年ぶり入賞 藤井八冠 琴電の車掌業務体験 ...続きを見る
-
倉敷市水島地区を拠点に活動する女子バレーボールチーム・倉敷アブレイズが、今季新設されたV3女子に参入。地元での“初陣”となるホームゲーム(12月2、3日、倉敷市・福田公園体育館)を前に、同チームコーチで、広報担当も務める田丸正一郎さんが、チームの成り立ちや特徴、ホーム...続きを見る
-
【Wプラン・単独プラン・法人プラン限定】 政府が運営するサイト「女性の活躍推進企業データベース」で少なくとも500件超の誤記があることが共同通信の調査で分かりました。企業の女性幹部比率や男女賃金格差など重要な指標で、計算が合わないデータが見つかりました。特に規模の小さい...続きを見る
-
シネじい 忘れよう、離れようと思うのに、世界がまた私を1970年代へ引き戻してしまう。なぜだ…。 黒じい 70年代の話はちょっと食傷気味です(笑)。今回は何ですか? シネじい ベレンコだよ。 黒じい ベレンコ? シネじい ...続きを見る
-
田舎に移住した人、移住を考えている人のマニュアルになる本だなと、前半はうなずきながら読みました。後半になるとカルト教団が出てくるなど、話が大きくなり過ぎて。ミステリー小説らしい半面、私が思い描いた展開とは異なるものでした。 舞台は「ハヤブサ地区」。中部地方の町との...続きを見る
-
今季新設されたバレーボールV3女子の倉敷アブレイズが12月2、3日、倉敷市の福田公園体育館で初のホーム戦に臨みます。前週アウェーで迎えた開幕2連戦は北海道と三重に連勝。最高のスタートを切った勢いそのままに、地元ファンの前で躍動します。 12月2日(土) ◇岡...続きを見る
-
通販が大好きな山陽新聞のデザイナーが、全国47都道府県からおいしいものをお取り寄せして漫画で紹介します。自腹でのお取り寄せなので毎回セレクトは真剣勝負!(電子版限定)
-
通販が大好きな山陽新聞のデザイナーが、全国47都道府県からおいしいものをお取り寄せして漫画で紹介します。自腹でのお取り寄せなので毎回セレクトは真剣勝負!(漫画・ウノサチコ) 【購入はこちらから】 とりいさん家の芋ケーキ&芋フロリン ...続きを見る