常設キーワード
安全安心
-
国重文・長福寺三重塔を査察 美作市消防本部、消火器など点検
-
安心して受診を 検診車抗菌加工 岡山県健康づくり財団 コロナ対策
-
災害警戒区域の保育所 岡山66% 東日本大震災後の移転施設なし
-
高梁の文化財 防火設備を点検 市消防本部と市教委
-
震災教訓、防災教育の指導者養成へ 岡山市南区役所が講座開く
-
海の事件事故は「118番」へ 玉野海保が岡山で啓発活動
-
停電時に対応のGS 県内で増加 コロナ禍の災害に役割大きく
-
真備の有井橋 4月から通行止め かさ上げ工事で2年間
-
VRで住宅火災を疑似体験 逃げ遅れゼロ目指す
-
あの阪神大震災 風化させない 発生26年、岡山市役所パネル展
-
巨大地震に備え 岡山県が図上訓練 52団体330人、初動対応確認
-
岡山市で31日、防災セミナー 県、大規模災害への備え考える
-
子連れ世帯の防災 何が必要? 岡山のボウズさんに聞く
-
要配慮者の避難計画作りに役立てて 河川事務所が支援動画を制作中
-
災害時 必要な避難所や医療機関は 地図上で一目 防災情報アプリ開発
-
嘉永、安政… 倉敷の災害資料公開 市HP、備え進めるきっかけに
-
ブロック塀安全対策 岡山県83% 点検に時間、全国平均下回る
-
避難所のコロナ対策学ぶ 総社で自主防災リーダー研修会
-
スポーツマスコット広報大使に 岡山のプロ4チーム、県警委嘱
-
オンライン商談で安心安全PR 岡山トヨペットが新サービス