岡山エリア
くらし・文化
-
里見倉敷藤花 女流棋士で初本戦へ 棋王戦コナミグループ杯
-
倉敷芸科大、表装の技を後世へ 屏風制作マニュアル作り進む
-
個性に富んだかな作品257点 岡山で書道笹波会展
-
備中うるし利活用協議会が解散 10年間活動、「役割果たした」
-
工芸会中国支部幹事長に金城さん 金重陶陽賞の宮尾さんら表彰
-
研ぎ澄ました技と感性の美 岡山で日本伝統工芸中国展開幕
-
秋山氏、岡フィル就任記念演奏会 綿密なタクトさばき、聴衆魅了
-
満濃池改修や利水・治水 功績紹介 輝ける讃岐人 岡山で連続シンポ
-
厨子さん(操山)男子個人A組V 全国高校将棋岡山県予選会
-
岡山市南部と周辺の遺跡知って 文化財センター第8弾マップ刊行
-
技と感性 自然美薫る作品を堪能 日本伝統工芸染織展23日まで
-
将棋男子団体A 朝日10年ぶりV 高校県予選、女子個人は冨岡さん
-
つぼや瓶の「秘密」お見せします オリエント美術館で小企画展
-
「一目置かれるプロオケに」 岡フィル 秋山氏、藤原氏就任会見
-
瀬戸芸春会期来訪 前回の6割 22.8万人、コロナ禍で
-
愛と遊び心「ドラえもん」に込め 岡山県立美術館 22日まで特別展
-
備前焼 海外ファンへライブ販売 コロナ禍 新たな販路に注目
-
8月27日に「芸術温度」開幕 県発表、美作三湯温泉街が舞台
-
瀬戸芸 35日間の春会期終了 大規模な感染拡大なく
-
着物や帯 四季映す繊細な手仕事 岡山で日本伝統工芸染織展開幕