岡山エリア
政治行政
-
豪雨4年 倉敷市長にぎわい創出を 真備町地区、ハード整備は順調
-
ローカル線維持へ国はJR支援を 新見市議会が意見書案可決
-
ローカル線維持へ岡山、兵庫連携 知事会議で利用促進申し合わせ
-
岡山県 防災・減災対策推進を要望 概算要求前に中国整備局と懇談会
-
県内海水浴場 国の水質基準クリア 開設予定の9カ所
-
津山市 機構改革で68人異動 7月1日付、産業文化部を再編
-
補正予算案など36議案を可決 岡山市議会が閉会
-
副市長に竹中氏、岡山市人事発表 教育長三宅氏 28日関連議案提出
-
県内観光施設 5月利用2.16倍 前年同月比、感染落ち着きで回復
-
津山市人事(下) 7月1日付
-
渇水対策本部7月4日に設置 取水制限で岡山県、2008年以来
-
福山・鞆の浦 山側トンネル着工 架橋計画撤回10年 まちづくりへ
-
玉島、児島巡るバスツアーいかが 7月から倉敷市、美観地区発着点
-
操車場跡公園にパークPFI導入 岡山市、民間のノウハウ活用
-
旭川流域 20年ぶり取水制限へ 7月4日から上水道10%など
-
タイ直行便 岡山空港誘致向け連携 県とシーガルズ、ジェトロ 協定へ
-
交通事故被害の総社市民に見舞金 市議会条例可決、県内初
-
津山市人事(上) 7月1日付
-
高齢者の通院や買い物 車で送迎 7月から笠岡市、生活支援を拡充
-
校舎耐震化削除し補正予算案可決 玉野市議会臨時会