山陽新聞デジタル|さんデジ

月面探査機の打ち上げ成功 国産H2Aロケット47号機

 月面着陸を目指す探査機などを載せ、打ち上げられるH2Aロケット47号機=7日午前8時42分、鹿児島県の種子島宇宙センター(共同通信社ヘリから)
 月面着陸を目指す探査機などを載せ、打ち上げられるH2Aロケット47号機=7日午前8時42分、鹿児島県の種子島宇宙センター(共同通信社ヘリから)
 月面着陸を目指す探査機などを載せ、打ち上げられるH2Aロケット47号機=7日午前8時42分、鹿児島県の種子島宇宙センター
 月面着陸を目指す探査機などを載せ、打ち上げられるH2Aロケット47号機=7日午前8時42分、鹿児島県の種子島宇宙センター
 H2Aロケット47号機と搭載されるSLIMとXRISM
 H2Aロケット47号機と搭載されるSLIMとXRISM
 月面探査機「SLIM(スリム)」の月着陸イメージ(JAXA提供)
 月面探査機「SLIM(スリム)」の月着陸イメージ(JAXA提供)
 三菱重工業は7日午前8時42分、日本初の月面着陸を目指す探査機「SLIM(スリム)」とエックス線観測衛星「XRISM(クリズム)」を載せたH2Aロケット47号機を種子島宇宙センターから打ち上げた。2機は午前9時半ごろまでに投入する軌道に向けて分離され、打ち上げは成功した。

 国産の大型ロケット打ち上げは、今年3月に新型H3ロケット1号機が失敗し中断されて以降は初めて。H2Aでの成功は2005年の7号機から41回連続となった。

 JAXAが開発したスリムは、月の狙った場所にピンポイントで着陸させる技術実証が目的。地球を周回してから月の周回軌道に到着し、来年1~3月ごろに月面着陸に挑戦する見通し。成功すれば、旧ソ連、米国、中国、インドに続き世界で5カ国目となる。

 スリムはカメラで撮影する画像から月の赤道付近にあるクレーターを識別し、着陸地点の情報と照合して誤差を100m以内に抑える。

 JAXAがNASAなどと共同開発したクリズムは、天体や高温ガスが出すエックス線を捉えて、銀河や星の構造を探る。

(2023年09月07日 11時39分 更新)

あなたにおすすめ

ページトップへ