倉敷市内を走る水島臨海鉄道が「ありがとう列車」と銘打った車両を運行している。地元高校生が周囲への感謝をつづったメッセージを車内に飾り付けており、乗客が「ほっこりする」と見入っている。14日まで。
沿線にある倉敷中央高(同市西富井)の生徒有志が、バレンタインシーズンに合わせ「好意」ならぬ「感謝」を伝えようと企画。家族や友人らに向け、ハートや花束の形の紙に「ママのご飯は世界1!!」「おじいちゃんおばあちゃんずっと元気でいてね」「困った時声をかけてくれてうれしいよ!」などと手書きしている。
色とりどりのオーナメントもつるして華やかに演出したほか、「ありがとう」の文字を入れたヘッドマークもデザインし、車両前後に取り付けた。
「心温まる場になれば」と2年女子(17)。運行時刻は同鉄道のホームページで確認できる。
沿線にある倉敷中央高(同市西富井)の生徒有志が、バレンタインシーズンに合わせ「好意」ならぬ「感謝」を伝えようと企画。家族や友人らに向け、ハートや花束の形の紙に「ママのご飯は世界1!!」「おじいちゃんおばあちゃんずっと元気でいてね」「困った時声をかけてくれてうれしいよ!」などと手書きしている。
色とりどりのオーナメントもつるして華やかに演出したほか、「ありがとう」の文字を入れたヘッドマークもデザインし、車両前後に取り付けた。
「心温まる場になれば」と2年女子(17)。運行時刻は同鉄道のホームページで確認できる。
(2023年02月06日 16時50分 更新)