山陽新聞デジタル|さんデジ

県高校駅伝 男子は倉敷45連覇 女子は興譲館V24

倉敷の6区菱田紘翔(左)から1位でたすきを受け、駆け出す7区檜垣蒼=男子第6中継所
倉敷の6区菱田紘翔(左)から1位でたすきを受け、駆け出す7区檜垣蒼=男子第6中継所
興譲館の1区奥本菜瑠海(左)が2区樋口美桜にトップでたすきを渡す=女子第1中継所
興譲館の1区奥本菜瑠海(左)が2区樋口美桜にトップでたすきを渡す=女子第1中継所
 全国高校駅伝(12月25日・京都市)の予選を兼ねた岡山県高校駅伝は6日、井原市の井原運動公園陸上競技場を発着する男子7区間42・195キロ、女子5区間21・0975キロで行われた。コースが前回までから一部変更された男子は倉敷が2時間3分14秒の大会新記録で連覇を45に伸ばし、女子は興譲館が1時間9分22秒で24年連続優勝を飾った。両校は県代表として本大会に出場する。

 22チーム(オープン参加含む)が出場した男子の倉敷は、1区南坂が区間新記録をマークして早々に独走態勢を築き、4区桑田、7区檜垣も区間新。オール区間賞で他を圧倒した。2時間14分46秒の光南が2年連続で2位に入り、商大付が4年続けて3位。

 18チーム(同)で争った女子は1~4区で区間賞を奪った興譲館が快勝。1区奥本を皮切りに後続との差を着実に広げた。倉敷が1時間13分48秒で5年続けて2位、操山は4年連続の3位に入った。

 男女各上位6校は20日に鳥取県である中国高校駅伝に出場する。

 【男子】(1)倉敷(南坂、植月、キプチルチル、桑田、田坂、菱田、檜垣)2時間3分14秒=大会新(2)光南2時間14分46秒(3)商大付2時間15分18秒(4)水島工2時間17分59秒(5)倉敷南2時間20分59秒(6)就実2時間22分24秒(7)興譲館2時間24分22秒(8)岡山東商2時間24分37秒

 ◇区間賞 1区(10キロ)南坂柚汰29分15秒=区間新▽2区(3キロ)植月俊太8分35秒▽3区(8・1075キロ)イマヌエル・キプチルチル23分19秒▽4区(8・0875キロ)桑田駿介24分7秒=区間新▽5区(3キロ)田坂愛翔8分24秒▽6区(5キロ)菱田紘翔14分51秒▽7区(5キロ)檜垣蒼14分43秒=区間新(所属は全て倉敷)

 【女子】(1)興譲館(奥本、樋口、細見、杉森、カドゴ)1時間9分22秒(2)倉敷1時間13分48秒(3)操山1時間18分10秒(4)光南1時間22分13秒(5)岡山東商1時間22分42秒(6)就実1時間23分3秒(7)倉敷中央1時間23分9秒(8)白陵1時間23分12秒

 ◇区間賞 1区(6キロ)奥本菜瑠海(興譲館)19分25秒▽2区(4・0975キロ)樋口美桜(興譲館)13分29秒▽3区(3キロ)細見芽生(興譲館)9分41秒▽4区(3キロ)杉森月音(興譲館)9分49秒▽5区(5キロ)ジャネット・ニーヴァ(倉敷)15分57秒

(2022年11月06日 20時57分 更新)

あなたにおすすめ

ページトップへ