おでかけ
朱やピンクのサツキ 庭園彩る 倉敷・旧野崎家住宅 観光客ら魅了
国重要文化財・旧野崎家住宅(倉敷市児島味野)でサツキが見頃となっている。鮮やかな朱色やピンクの花が枯れ山水の庭園を彩り、観光客らを楽しませている。
サツキは約1万平方メートルの敷地のうち、表書院に面した庭園を中心に120本植えられている。野崎家初代当主・武左衛門(1789~1864年)が邸宅を築いた江戸末期の古木もある。
今年は例年並みの5月中旬に開花。株ごとに時期をずらしながら咲き、6月上旬まで見頃が続くという。同住宅は「趣ある表書院や木々の緑との美しいコントラストを堪能してほしい」としている。
月曜休館。入館料は大人500円、小・中学生300円(土・日曜と祝日は高校生以下無料)。
サツキは約1万平方メートルの敷地のうち、表書院に面した庭園を中心に120本植えられている。野崎家初代当主・武左衛門(1789~1864年)が邸宅を築いた江戸末期の古木もある。
今年は例年並みの5月中旬に開花。株ごとに時期をずらしながら咲き、6月上旬まで見頃が続くという。同住宅は「趣ある表書院や木々の緑との美しいコントラストを堪能してほしい」としている。
月曜休館。入館料は大人500円、小・中学生300円(土・日曜と祝日は高校生以下無料)。
(2023年05月30日 16時15分 更新)
【おでかけ】の最新記事
-
岡山県発祥とされる「岡山とりめし」をテーマにしたグルメイベント「とりめし―1グランプリ」が23、24の両日、岡山市北区幸町の下石井公園で初めて開催される。地域の飲食店が集い、自慢の味を提供。来...⇒続きを見る
-
10月14、15日に備前市伊部地区で開かれる「第39回備前焼まつり」(同まつり実行委主催、山陽新聞社など共催)をPRするため、備前焼小町らが20日、岡山市北区柳町の山陽新聞社を訪れた。 ...⇒続きを見る
-
岡山を舞台にした人気漫画「推しが武道館いってくれたら死ぬ」(愛称・推し武道)の複製原画展が、登場人物ゆかりの岡山県和気町内の3会場で開かれ、県内外のファンや家族連れ、カップルらが漫画の世界に浸...⇒続きを見る
-
岡山県和気町南山方、町観光りんご園がリンゴ狩りの季節を迎えた。家族連れらがもぎたてならではのシャキッとした食感を味わっている。11月下旬まで楽しめる。 りんご園は町の観光施設・三保高原...⇒続きを見る
-
津山観光キャンペーン推進会議は、観光誘客を目指してスマートフォンアプリ「ココシル」を使って津山市内観光施設などを巡るスタンプラリーを30日まで行っている。スタンプを集めて応募すると市の特産品な...⇒続きを見る