おでかけ
津山の謎解いて景品ゲット 6月末までスタンプラリー
津山市内の観光、文化施設などを巡ってクイズを解き、集めたスタンプの数で豪華景品などが当たる「つやま謎解きクエストスタンプラリー」が開かれている。6月30日まで。
多くの人に市内各地の魅力に触れてもらおうと津山観光キャンペーン推進会議(事務局・津山市)が初めて実施。まちの駅城西浪漫館(同市田町)や津山文化センター(同市山下)など旧市、勝北、加茂、阿波、久米地域の5エリアに計20カ所のチェックポイントを設けて巡ってもらう。
参加者はスタンプラリーの公式ウェブサイトで手続きし、施設に掲示してあるQRコードを読み取ってクイズに挑戦する。施設の用途▽施設がロケに使われた映画名▽周辺地域の名物―などの問題に3択から答えを選んで正解するとスタンプがもらえる。
全施設を訪れ、スタンプ20個を集めるとツヤマスターの称号が与えられ、表彰状が贈られる。景品は全20個で人気ゲーム機「ニンテンドー スイッチ ライト」(抽選で1人)、10個で5千円相当の特産グルメセット(同10人)など。3個集めた先着600人は津山まなびの鉄道館の入館料が100円引きになる。参加無料。
同市観光振興課は「友達や家族と一緒にチャレンジして津山市の魅力を再発見してほしい」としている。問い合わせは同課(0868-32-2082)。
多くの人に市内各地の魅力に触れてもらおうと津山観光キャンペーン推進会議(事務局・津山市)が初めて実施。まちの駅城西浪漫館(同市田町)や津山文化センター(同市山下)など旧市、勝北、加茂、阿波、久米地域の5エリアに計20カ所のチェックポイントを設けて巡ってもらう。
参加者はスタンプラリーの公式ウェブサイトで手続きし、施設に掲示してあるQRコードを読み取ってクイズに挑戦する。施設の用途▽施設がロケに使われた映画名▽周辺地域の名物―などの問題に3択から答えを選んで正解するとスタンプがもらえる。
全施設を訪れ、スタンプ20個を集めるとツヤマスターの称号が与えられ、表彰状が贈られる。景品は全20個で人気ゲーム機「ニンテンドー スイッチ ライト」(抽選で1人)、10個で5千円相当の特産グルメセット(同10人)など。3個集めた先着600人は津山まなびの鉄道館の入館料が100円引きになる。参加無料。
同市観光振興課は「友達や家族と一緒にチャレンジして津山市の魅力を再発見してほしい」としている。問い合わせは同課(0868-32-2082)。
(2022年05月22日 13時07分 更新)
【おでかけ】の最新記事
-
岡山県在住・出身の日本大芸術学部の卒業生でつくる「岡山江古田会」の3年ぶりとなる作品展が28日、岡山市北区天神町の県天神山文化プラザで始まった。7月3日まで。 40~80代の会員13人...⇒続きを見る
-
岡山県鏡野町上斎原の妖精の森ガラス美術館で、島根県出雲市在住のガラス作家川辺雅規さん(50)とかわなべかおりさん(45)夫妻の作品展「つかうかたち、みるかたち」が開かれている。7月4日まで。 ...⇒続きを見る
-
岡山県自然保護センター(和気町田賀)で、世界最小クラスのトンボとして知られるハッチョウトンボが舞っている。1円玉サイズの愛らしい姿で草の合間を飛び交い、訪れた人たちの目を和ませている。7月下旬...⇒続きを見る
-
手編みのアクリルたわし、軍手製の人形、シジミの殻で作ったストラップ…。昭和期の家庭のどこかしらにあった手芸品「おかんアート」にスポットを当てるイベントが30日、岡山市中心部の表町商店街南部エリ...⇒続きを見る
-
おかやまフォレストパークドイツの森(赤磐市仁堀中)で、ペチュニアが見頃だ。中世ドイツの農村を再現した敷地内の畑で、濃いピンク色の花がひときわ映える。その数、約1万3千株。高貴なカーペットを一面...⇒続きを見る