近日公開
-
人気俳優と吉本興業所属タレント、クリエイターら8組24人による8作品のオムニバス映画。JO1の豆原一成(真庭市出身)が映画初出演。⇒続きを見る
-
世界に日本の「Anison(アニソン)」を躍進させた開拓者であり、レジェンドと称されるスーパーユニット、JAM Project(JAPAN ANIMATIONSONG MAKERS PROJECT)の結成20周年を記念した初のドキュメ...⇒続きを見る
-
アート・オン・スクリーンは、「映画館の大画面で美術を楽しむ」をコンセプトに、全く新しい体験を提案するアート・ドキュメンタリーシリーズ。今回のテーマはフェミニスト、革命家、そして自由な恋愛のアイコンでもある「フリーダ・カーロ」。悲劇に見...⇒続きを見る
-
官能小説の「口述代筆」という奇妙な出会いをへて恋人になった、官能小説家・木島理生と大学生・久住春彦。木島が田舎へ里帰りしてからも、文通で遠距離恋愛を続けていた2人だったが就職したての久住とすれ違い、気まずい空気に。そんな折、奇しくも再...⇒続きを見る
-
冒険心あふれるマーラと姉のことが大好きな弟チャーリー。2人は楽しい日々を過ごしていたが、事故で両親を失ない、こころが色あせた日々を送くっていた。ある日、無断で町へ出かけたチャーリーを探しに行ったマーラは、チャーリーと一緒にプレイモービ...⇒続きを見る
-
2010年公開の「スカイライン-征服-」、17年の「スカイライン-奪還-」に続くシリーズ最終作。15年前、地球に出現した宇宙船は、青い光を放出し大量の人間を吸い上げていった。彼らエイリアンの目的は、人類を資源に使うこと。母親が妊娠中に...⇒続きを見る
-
デイヴィッドは少年の頃、周囲の“変わり者”たちのことを書き留めては、空想して遊んでいた。優しい母と家政婦の3人で幸せに暮らしていたが、暴力的な継父の登場によって人生が一変。都会の工場へ売り飛ばされ、強制労働のハメに。歳月が過ぎ、ドン底...⇒続きを見る
-
はるか昔からロンドンにおける全死因の72%は、人々が見ることのできないドラゴンと呼ばれる異形の存在が関わっていた。ドラゴンの存在を見ることができるのは、フロント・ロンドンの“裏側”に広がるリバース・ロンドンの住人だけ。その中でも、選ば...⇒続きを見る
-
天野こずえによるコミック「ARIA」の劇場版。ネオ・ヴェネツィアの街が、落ち葉のじゅうたんで彩られる秋。オレンジぷらねっとで修業の日々を送るアーニャには、気がかりなことがあった。お互いに多忙なこともあり、長い間会えていない先輩のアリス...⇒続きを見る
-
70歳のクロードは妻を亡くし、LA郊外に1人で住む元演劇評論家。親友のシェーンと老後を謳歌(おうか)していた。ある日、昔の恋人で人気舞台女優のリリィがアルツハイマーを患わせて施設に入ったことを知る。もう一度リリィに会いたいと願ったクロ...⇒続きを見る
-
東、西、南、北、中部の5つの地域における物語を通して、人々の故郷に対する思いをオールスターキャストでたくさんの笑いと共に温かな気持ちにさせてくれる5本の感動作。⇒続きを見る