旬のキーワード
西日本豪雨
-
真備の守屋さん、倉敷市議再選 被災者として復興の推進訴え
-
建設業者の頑張りや進捗見て 真備の河川事務所が写真集
-
倉敷市議選 真備復興巡り主張交錯 街角や仮設前で候補者訴え
-
アルミ工場爆発 役員ら不起訴処分 岡山地検「浸水予見できず」
-
河川監視カメラ設置、完了見通し 県が20年度末、8倍近くに増加
-
FMくらしき 豪雨2年番組を本に 被災地に寄り添った7時間の思い
-
真備から神戸へ 思い届けたい 西日本豪雨被災者ら竹灯籠を用意
-
東日本大震災 被災地に木工細工 贈り続ける真備の山田さん
-
ダム事前放流の改善点協議 高梁川流域4市長ら意見交換
-
復興住宅完成 入居スタート 総社・昭和地区住民向け、県内初
-
豪雨被災の醸造所が復活アピール “県産ビール”第1弾 岡山で販売
-
要配慮者の避難計画作りに役立てて 河川事務所が支援動画を制作中
-
西日本豪雨被災犬が警察犬に 苦難乗り越え2度目挑戦で合格
-
「士業」専門家集団が被災者支援 岡山の弁護士ら連絡協発足へ
-
まび日誌―被災記者から「3回目の正月」 コロナ禍 心の復興足かせ
-
横溝正史の次女らが著書を寄贈 豪雨で蔵書失った真備図書館に
-
真備のフラグループが練習再開 仲間の存在支え、拠点移し活動
-
西日本豪雨 発生から2年半 なお1500人仮住まい
-
被災の真備図書館、30日に再開 倉敷市教委、図書購入寄付募る
-
真備の被災者支援まだまだ継続 岡山の山本さん、活動440回に