5月29日のイベント
-
第66回日本伝統工芸中国展天満屋岡山店6階葦川会館2023年5月24日~2023年5月29日岡山、広島、鳥取、島根の4県の作家が技や創造力を競う公募展。会場には陶芸、染織、漆芸など多彩な工芸品がそろい、入賞・入選作のほか重要無形文化財保持者(人間国宝)らの優品も楽しめる。会期中は毎日午前11時と午後2時に出品作家らが列品解説するほか、支部会員が手がけた食器やアクセサリーを展示即売している。
-
初夏の全国うまいもの大会天満屋岡山店7階催場2023年5月17日~2023年5月29日日本各地の名物グルメを一堂に集めた物産展。前期(23日まで)と後期(24~29日)で、32都道府県の約70社が900種類を販売。長崎県で人気の角煮まんじゅう、広島名物のお好み焼き、三重県の老舗菓子メーカー「赤福」のパウンドケーキ(後期のみ)が登場する。イートインコーナーではご当地ラーメンが並び、前期は北海道のみそラーメン、後期は熊本ラーメンが味わえる。
-
「ディズニーストア」の期間限定ショップイオンモール岡山2023年5月17日~2023年6月4日ミッキーマウスとミニーマウスがともに映画の撮影現場などで使うカチンコを持ったデザインのクッション(5060円)、11種類のキャラクターをプリントしたトートバッグ(2200円)をなど約400種類を販売する。今回は旧イトーヨーカドー岡山店でのオープン時に来店者に記念配布したテレホンカードのデザインを復刻したステッカー(275円)なども岡山限定で販売する。
-
クリームソーダIN矢掛石挽カカオほか2023年4月29日~2023年5月31日岡山県矢掛町内のカフェなど飲食店14店舗がそれぞれに工夫を凝らしたオリジナルクリームソーダ(500~900円台)を提供する。持ち帰り可能な一品や、料理のサイドメニューとして用意されたアルコール入りなど幅広く用意する。
-
メルちゃんアイランドおもちゃ王国2023年4月22日~2023年9月3日小さな子どもに人気の抱き人形「メルちゃん」と遊べるパビリオン。約60体の人形と洋服や靴の着せ替え、ままごとセットなどで自由に遊べるほか、ベッドや洗濯機など等身大の家具もあり、おもちゃの世界を体験できる。アトラクションはボールプールや滑り台などを追加。乗用ミニ列車「うさぎさんトレイン」の運行や、メルちゃんと同じドレスを着て写真撮影できるコーナーがある。
-
物々交換イベント「ベクトルごみゼロ大作戦」ベクトル老松店駐車場2023年5月27日~2023年5月30日服やオーディオ機器、本、スポーツ用品、香水などを持ち込んでもらう。ベクトル老松店の商品や、期間中に他の参加者から寄せられた物品などと交換できる。1人で持ち運べない大型の家具や家電は対象外。交換できる点数は、持ち込んだ物品の数や状態などによって店側が決める。雨天決行。予約不要。
-
オリーブ花散歩ポイントラリー牛窓オリーブ園2023年5月26日~2023年6月16日ゆったり園内を散策しながら、決められた6地点で写真撮影をしてポイントを貯める。この時季はオリーブの花を楽しむことができる。写真を山頂のショップで提示すれば、獲得ポイントに応じた景品がもらえる。景品がなくなり次第終了。
-
“リアル版”「ポケストップ」登場観光交流施設・旧吹屋小2023年1月20日~2023年7月19日スマートフォン向けゲーム「ポケモンGO」に登場するモニュメントがお目見え。ゲーム内でアイテムを入手できる「ポケストップ」の“リアル版”で、高さ約4メートル。
-
児島ボート70周年記念号水島臨海鉄道2022年12月23日~2024年3月31日児島ボート(倉敷市児島元浜町)の開設70周年を記念したラッピング列車が、水島臨海鉄道を走る。波をモチーフにしたカラフルなラインが交差し、その中から6艇のボートが飛び出して水しぶきを上げながら熱戦を展開する様子を表したデザイン。車両には70周年記念のロゴマークも配している。1日5~10往復する。