1月30日のイベント
-
森下勲作品展ー空木に魅せられてー岡アートギャラリー2023年1月25日~2023年1月30日岡山大教育学部“特美”出身の彫刻家森下さん=岡山市=の個展。近年制作しているウツギの茎を用いたオブジェを出品する。
-
テキスタイル展 ‘ガーデン′天満屋倉敷店4階美術画廊2023年1月18日~2023年1月30日自宅庭にある植物を中心に、ビワの葉やヨモギ、タマネギ、ユーカリといった自然素材を使って色を付けた約100点を披露する。ショールやストール、テーブルセンター、のれんなど多彩な作品が並ぶ。
-
写真と絵画 vegitables & vegitables!展カフェ&ギャラリー青い鳥2023年1月30日~2023年2月12日山野拓史(写真)と小林和佳子(絵画)による野菜をモチーフにした作品展。金曜定休日。
-
“リアル版”「ポケストップ」登場観光交流施設・旧吹屋小2023年1月20日~2023年7月19日スマートフォン向けゲーム「ポケモンGO」に登場するモニュメントがお目見え。ゲーム内でアイテムを入手できる「ポケストップ」の“リアル版”で、高さ約4メートル。
-
イチゴ&フルーツトマト狩りせとうち農園2023年1月24日~2023年4月30日収穫の制限時間は40分で、イチゴは「紅ほっぺ」と「章姫(あきひめ)」の2種類、フルーツトマトは糖度が高い「せとうちルビー」が食べ放題で楽しめる。おもちゃ王国のホームページからアクセスできるチケット予約サイト「パスマーケット」で申し込む。月曜休業。栽培状況により営業時間変更や臨時休業もある。
-
ショコラショコラショコラ天満屋岡山店7階催場2023年1月25日~2023年2月14日135ブランド約1500種類のチョコレートを販売。都市養蜂「おかやまハニー」を使用したショコラや、テリーヌショコラサンドに倉敷産ミカンを挟んだ商品などがある。
-
欧州ヴィンテージライフ丸善岡山シンフォニービル店地下1階ギャラリー2023年1月27日~2023年2月6日欧州で製作された家具や陶器、洋服などのビンテージ品、アンティークレースの額装などを展示販売する。
-
アムール・デュ・ショコラ岡山高島屋8階特設会場2023年1月25日~2023年2月14日伝統ある名門ブランドをはじめ、瀬戸内地域の人気店などのチョコレートを販売する。トリュフ、ガトーショコラ、チョコレートサブレのバターサンドなどがある。
-
倉敷アフタヌーンティー倉敷市内の飲食店など2023年1月15日~2023年3月31日紅茶やスイーツを楽しむ英国の習慣にちなんだイベント。倉敷市内のホテルやカフェなどで、岡山県産のいちごを盛り込んだバラエティーに富んだメニューが楽しめる。いずれの店舗も予約制。各店のメニューや予約方法は、公式ホームページで紹介している。インスタグラムとツイッターでのフォトコンテストや、スマホアプリを使用したスタンプラリーも実施。それぞれスイーツや食事券などの賞品を用意している。
-
冬絵ぶた&イルミネーション川上マンガ絵ぶた公園2022年12月3日~2023年1月31日絵ぶたは青森県の「ねぶた」を模し、1体は高さ約1~3メートル。「アンパンマン」をはじめとした人気キャラクターなどを題材に地元住民が手作りした15体が並ぶ。会場では、雪の結晶をモチーフにしたプロジェクションマッピングも投影。LEDを飾り付けた高さ約18メートルのツリーもある。
-
メルちゃんアイランドおもちゃ王国2022年3月12日~2023年4月9日メルちゃんが車掌さんになった「うさぎさんトレイン」(有料)に乗れるほか、等身大の家具が並ぶ「なかよしハウス」、ゲームやダンスが楽しめるコーナーもある。毎週火曜日休園(冬季メンテナンス休園もあるため、ホームページで確認を)。
-
企画展「でぇれぇーかわえぇ海のうさぎ」玉野海洋博物館2022年12月10日~2023年1月31日真っ赤な目とウサギの長い耳のようなひれを持つ「マンジュウイシモチ」など、干支の卯にちなんだ魚や貝5種類を紹介している。水曜休館。
-
「にらめっこだいこん」原画展絵本専門店「つづきの絵本屋」2023年1月13日~2023年1月31日岡山市出身の女性絵本作家わびみよさん=埼玉県在住=のデビュー作「にらめっこだいこん」の原画展。主役は、いかつい“おじさん顔”の大根。動物や子どもたちを笑わせようと多彩な変顔を繰り出す…。不思議で愉快、インパクト抜群の作品を紹介する。サイン本の販売もしている。
-
ヒノキラボ~眠りを誘う 上質な香り天満屋岡山店5階岡山贔屓2023年1月25日~2023年1月31日県産ヒノキを原料に使った除菌スプレー、アロマミスト、アロマサシェ、バスソルトなど約350点を販売する。
-
猫城主 さんじゅーろーフォトコンテスト備中松山城2023年1月5日~2023年2月22日備中松山城で人気の猫城主・さんじゅーろーを撮影した写真のコンテスト。撮影時期は問わず、人物が写っていない未発表作品が条件。1人1点応募できる。グランプリ(1点)にはさんじゅーろーの世話役を体験できる「1日家臣券」を贈る。特別賞(4点)と佳作(17点)にもグッズを賞品として用意。「さんじゅーろーの日」の3月16日に城で表彰式を行う。希望者は協会のメールアドレス(info@takahasikanko.or.jp)へ、名前、住所、電話番号を添えた写真データを送る。
-
ショコラショコラ天満屋倉敷店1階イベントスペース2023年1月18日~2023年2月14日バレンタインデー(2月14日)に合わせた企画。人気ブランド「ピエール マルコリーニ」「ジャン=ポール・エヴァン」など87ブランド約900種類のチョコレート、スイーツが並ぶ。
-
どうぶつおめんをつくろう!林源十郎商店本館2階shop三宅商店2022年12月27日~2023年1月31日型紙にマスキングテープを貼り、動物の面を作る。月曜定休。
-
へそナリエさんさん広場2022年11月26日~2023年1月31日広場内のイチョウやハナモモといった樹木に黄、青、赤色のLEDをつり下げるなどして装飾。広場中央には、黄色のLEDを地面に張り巡らせて作った巨大な星の形のオブジェ(全長約10メートル)もある。
-
真庭イルミネーション in ハート広場北房コスモス広場2022年12月17日~2023年2月14日ハートの形をした回廊(全長70メートル)や高さ約10メートルのタワー、チャペルをイメージしたフォトスポットなどを約15万球のLEDで装飾。ごみから生まれたアート作品「真庭のシシ」も登場。ペットボトル約600本で作った「SDGs」の文字と一緒にライトアップされている。週末は地元飲食店などがフライドポテトやホットドリンクを販売する。
-
ぐるっとおかやま スマホdeウォークラリーJR岡山駅西口周辺など岡山市内5コース(全20スポット)2023年1月6日~2023年2月28日「【冬】建築をめぐる」がテーマのウォークラリー。各スポットに行って、スマホで電子スタンプを獲得すると「電子商品券500円」が当たる抽選に応募できる。岡山市内在住・在勤・在学の18歳以上が対象。専用サイトから参加する。詳細はホームページへ。