山陽新聞デジタル|さんデジ

大内神社(おおうちじんじゃ)

里山を背に建つ拝殿。後ろには備前市指定文化財の本殿がある
里山を背に建つ拝殿。後ろには備前市指定文化財の本殿がある
大内神社(おおうちじんじゃ)
江戸時代から残る香登一里塚
江戸時代から残る香登一里塚
季節の花々が参拝者を迎える
季節の花々が参拝者を迎える
大内神社(おおうちじんじゃ)
中世から続く旧山陽道の物流の要所 醸造の里・香登を見守る古社

 旧山陽道沿いに建つ旧郷社。創建時期は不明だが、社記には701〜704年(大宝年間)香登臣秦大兄が修繕をしたと伝えられる。1703(元禄16)年建立の本殿は、三間社流造で檜皮葺の伝統的な神社建築として備前市指定文化財に登録。香登エリアの総鎮守として数多くの境内社があり、一角には江戸時代の街道に造られた香登一里塚が往時の姿をしのばせている。その他、拝殿の屋根に記された神代文字など貴重な建築・文化財の数々を拝覧できる。春は桜、夏はアジサイ、秋はモミジなどの草花が参拝客の目を楽しませる。

ご案内

住所/〒705-0012 備前市香登本1249
TEL/070-5051-3328
X(旧ツイッター)/https://twitter.com/oouchi_jinjya
フェイスブック/https://www.facebook.com/oouchi.jinjya
交通/山陽自動車道・山陽ICから車で25分。JR赤穂線・香登駅から徒歩12分
ご祭神/大山津見神、木花之佐久夜毘売、神大市比売、大香山戸臣神 ほか 
創建/不明
ご利益等/心願成就、五穀豊穣、商売繁盛、良縁成就、夫婦円満、厄除開運、家内安全、安産祈願、交通安全、旅行安全
御朱印/受付9時~11時、社務所まで 500円~ ※月曜休、不在時は紙朱印を用意

年間行事

5月14日/春祭り(武内神社、大酒神社、虫除神社)
10月23日/秋季大祭

【ここ、知ってる?】

神代阿比留(あひる)文字

 拝殿の屋根正面にある「兎の毛通し(うのけどおし)」と呼ばれる装飾部分には、不思議な文字の彫刻がある。これは「神代阿比留文字」といわれる古代文字で、「おおうちのやしろ」と神社名が記され、貴重な歴史遺産として注目されている。

TOP