山陽新聞デジタル|さんデジ

光明山 南昌院(こうみょうざん なんしょういん)

街の喧騒を離れた閑静なたたずまい。写真はご本尊の薬師如来を祀る本堂
街の喧騒を離れた閑静なたたずまい。写真はご本尊の薬師如来を祀る本堂
光明山 南昌院(こうみょうざん なんしょういん)
季節のデザイン御朱印は500円(書置きのみ)
季節のデザイン御朱印は500円(書置きのみ)
境内にある約3メートルの楽寿観音像
境内にある約3メートルの楽寿観音像
緑豊かな高台にたたずむ名刹 さまざまな巡礼所として信仰を集める

 約300年前の貞享年間に遍照寺の塔頭として弘俊和尚が開基したと伝えられるが、最近の調査でさらに早い時期に創建されたことが明らかになっている。元は門前町としての歴史を持つ笠岡市街地にあり、慶長・寛永年間頃には東照院と呼ばれていた。1984(昭和59)年に現在の高台に移転。日本画家・小野竹喬の両親の菩提寺で、備中霊場第六十六番、中国楽寿観音霊場の第十一番、笠岡八十八カ所霊場の第四番札所大日寺として巡拝されている。

ご案内
住所/〒714-0081 笠岡市笠岡6002
TEL/0865-62-3978
HPアドレス/http://www.nanshoin.com/
交通/山陽自動車道・笠岡ICから車で5分。JR山陽本線・笠岡駅から車で5分
宗派/高野山真言宗
ご本尊/薬師瑠璃光如来
開山/1689(元禄2)年
ご利益等/病気平癒、身体健全、健康長寿、心願成就、除厄得幸、家内安全、交通安全
代表的寺宝/薬師如来像 ほか
御朱印/受付9時~17時、玄関まで 300円 ※不在時は紙朱印を用意

年間行事

毎月8日/薬師如来縁日
毎月28日/護摩祈祷
8月16日/施餓鬼法会

【ここ、知ってる?】

仏足石

 境内にはお釈迦様が入滅(死を迎えること)の際に残された足跡を刻んだ「仏足石」が置かれている。礼拝の対象として足裏の形が彫られ、日々の精進を表す魚紋や永遠の功徳を表す渦巻き、悟りを開いた象徴の菩提樹といった紋様が刻まれている。

TOP