山陽新聞デジタル|さんデジ

市川男女蔵、父・左團次さんとの独特な関係を回顧「サバサバした親子だった」 息子・男寅の育て方に“影響”も

父との独特な関係回顧した市川男女蔵 (C)ORICON NewS inc.
父との独特な関係回顧した市川男女蔵 (C)ORICON NewS inc.
 歌舞伎俳優の市川男女蔵(56)、市川男寅(28)親子が16日、東京・歌舞伎座で5月2日に初日を迎える5月公演『團菊祭五月大歌舞伎』の取材会に参加した。

【集合ショット】市川左團次の写真とともにポーズを決める市川男女蔵、市川男寅 親子

 『團菊祭五月大歌舞伎』は、明治の劇聖と謳われた九代目市川團十郎と五代目尾上菊五郎の偉業を顕彰するため始められた5月興行恒例の祭典で、男女蔵と男寅は昼の部『毛抜』に出演する。本作は、昨年4月15日に亡くなった四代目市川左團次さん(享年82歳)が「左團次」襲名の際に演じた演目であり、今回は左團次さんの長男・男女蔵が父の当たり役である粂寺弾正を引き継ぎ、孫・男寅が錦の前を担い、一年祭追善狂言として上演される。

 左團次さんの死去から1年が経ったが、「もともと親子でベタベタする家ではなく、親父さんからは名前を呼ばれたこともあまりない。ときには“ダメ蔵”と呼ばれたりもしましたし、目の前で芸を見せても『ふ~ん、そんなものか』と言われたりもした(笑)」と独特な距離感の関係だったことを吐露。

 芸事についても「例えば、けいこ中とか中日に言ってくれればいいものを、千秋楽を迎えた後に『あれはこうした方がよかっただろ』って言われたりもして。聞けば答えてくれるけど、自分からなにかを伝えてくれる人ではなかった」そうで、「生前は一体なにを考えていらっしゃるんだろうと思っていましたが、生きていたときから私たちが精神的に困らないように突き放していたのかなと思う」とし、「本当にサバサバした関係だったんです。ご飯を食べたり、趣味のゴルフに行ったりと、距離が近くなったのは親父さんが75歳をすぎてから」と振り返った。

 息子・男寅に対して行ってきた子育てについても言及。そんな父の姿を見てきたからこそ、「あの育て方がいいとは思わないけど、結局育て方のベースは同じ」としつつ、「放任主義で、遠くから見守るような。でも、コミュニケーションは親父さんよりも1000倍、1万倍多いですよ。僕は助言を求められたら公演中に言いますし」と“皮肉”を交えて伝え、男寅も「確かに父と祖父の関係性に比べるとコミュニケーションは取ってくれていると思います」と笑った。

 今回の追善公演を目前に納骨を済ませ、墓前に手を合わせきたことも報告。そして「どなたでも追善公演ができるわけではない。今回も、菊五郎さんや團十郎さんをはじめ、周りの方々のお膳立てやお力添えで実現した。感謝を込めて、無事に千秋楽を迎えられるよう1日1日務めて参りたい」と意気込んだ。

【写真】歌舞伎のポーズを決める中村獅童&長男&次男
【写真あり】「ちっちゃいのに貫禄がある」陽喜くんの“かつらあわせ”を公開した中村獅童
【写真あり】「そっくり」妻&息子の顔出しショット公開の中村獅童
【写真】中村獅童デレデレ!妻・沙織さんと見つめ合うラブラブショット
【写真あり】「一卵性親子www」息子と“顔マネ合戦”する中村獅童

(2024年04月16日 16時35分 更新)

あなたにおすすめ

ページトップへ