【ファジ友】土田正之さん『シーズンがある期間が生きているって感じがする(笑)』

お友だちと一緒に。土田正之さん(右)
お友だちと一緒に。土田正之さん(右)

 ホームで行われたルヴァン杯の横浜FC戦(4月24日)の前に、バックスタンドで土田正之さんに話を聞かせてもらいました。平日でも、雨でも、ファジアーノの試合を楽しみにして足を運んでくれる人がいることをうれしく思います。


 ――いつからファジアーノの観戦に?

 茨城の出身なのでJリーグ元年くらいから鹿島のスタジアムには何回も足を運んでいて、岡山に越してきてからはなかなか来る機会がなかったんです。自営業をしていたので時間が取れなかったんですけど、会社員になった5年前くらいから来るようになったんです。

 ――サッカーは以前からずっと楽しまれてきたんですね。

 そうですね。育った場所の近くに古河一高っていうサッカーの強い高校もありましたし、サッカーはずっと好きですし、今はもうファジアーノの試合に来るのが本当に楽しみですよ。シーズンがある期間が生きているって感じがする(笑)。オフシーズンは死に体みたいになってますから.。

 ――どの辺りで観戦されているんですか?

 僕はだいたい、GATE9の辺りで見ています。試合をゆっくりと見たいんで。

 ――今年のファジアーノのサッカーをどうご覧になっていますか?

 今年は面白いですね。去年からつなぐサッカーをしてきて、それが今年はよりできている感じがしますし、グレイソン選手が何でもできて、木村選手と岩渕選手の3人がいい距離感でやれている。すごく連係がいいなと思って見ています。

 ――ファジアーノのいいところってどんなところですか?

 やっぱり老若男女みんなが安心してゲームを見れるところが一番と思います。J1のスタジアムってちょっとギスギスしているところもありますけど、本当にアットホームでスタジアムの雰囲気はすごくいいと思いますね。

 ――J1の景色も見てみたいですね。

 はい。なるべく、J1に上がったシーズンは、あまり選手を入れ替えずにどこまでやれるのかチャレンジしてみてほしいです。J1に上げてくれたメンバーでJ1を戦いたいっていう思いが僕はすごくありますね。

 ――J1に上がるためには、ズバリ何が大切だと思いますか?

 勝ち切ることです。去年につくづくそれを感じましたし、それに尽きると思います。

関連記事

選手名鑑

ファジアーノ選手名鑑2024
ファジアーノ岡山の歩み

J2順位表

⇒詳細はこちら
順位 チーム 勝点 試合数 得失差
1 清水エスパルス 40 18 14
2 V・ファーレン長崎 39 18 19
3 横浜FC 34 18 15
4 ベガルタ仙台 32 18 3
5 レノファ山口FC 31 18 11
6 ファジアーノ岡山 30 18 9
7 ジェフユナイテッド千葉 27 18 16
8 いわきFC 27 18 11
9 ブラウブリッツ秋田 24 18 2
10 藤枝MYFC 24 18 -9
11 大分トリニータ 23 18 0
12 ヴァンフォーレ甲府 22 18 1
13 愛媛FC 22 18 -5
14 徳島ヴォルティス 22 18 -9
15 モンテディオ山形 21 18 -5
16 ロアッソ熊本 20 18 -9
17 水戸ホーリーホック 18 18 -4
18 鹿児島ユナイテッドFC 15 18 -17
19 栃木SC 13 18 -23
20 ザスパ群馬 8 18 -20

アクセスランキング

Jリーグニュース