【ファジ友】原田眞太朗さん『地元出身ですし、期待せずにはいられない存在です』

【ファジ友】原田眞太朗さん『地元出身ですし、期待せずにはいられない存在です』

 藤枝戦の前に話を聞かせてもらった原田眞太朗さんは、高校3年生で受験勉強を頑張りながらファジアーノの応援にも駆け付けているとのこと。藤枝戦が終わった後には「若者たちをもっと熱くさせる試合を見せてもらいたい!」と強く思うことになりました。(寺田弘幸)


 ――ファジアーノに興味をもつようになったのはいつからですか?

 毎試合来るようになったのは、2021年です。デューク選手が加入したくらいから毎試合来るようになったんですけど、それまでも年に10回くらいは見に来ています。

 ――どういうキッカケでファジアーノの観戦に?

 僕は元々広島に住んでいてサンフレッチェの試合はよく見に行っていたんです。でも、親の転勤でこっちに越してきた後、最初は友達に誘われたことがキッカケでした。いつもその友だちと一緒にメインのA自由席で見ています。

 ――今は大学生?

 高3です。受験勉強の真っただ中なんで、ファジのことだけを息抜きにして勉強を頑張っています。

 ――ファジアーノの観戦はどういうところが楽しいですか?

 やっぱりスタジアムの一体感です。アウェーの試合はDAZNで見ますけど、スタジアムでしか味わえないワクワクする感じが僕はすごく楽しいです。

 ――今シーズンはどんな印象ですか?

 なかなかうまくいかないこともあって、試行錯誤しているのかなと思いますけど、この前の水戸戦で苦しい中でも勝ちきれたってことは大きいと思います。『ファジゲート』で選手たちのコメントも読みましたけど、勝って課題を修正していけることは本当に大事だと思いますし、夏はファジの季節なんで、こっからだと思います。

 ――とてもサッカー詳しそうですね。

 ずっとサッカーをやっていて、この5月に引退したんですけど、見るのもずっと好きです。いかにどうゴールに迫るのかにいつも注目しています。今年の初めは鈴木選手が偽サイドバックをやっていてすごい面白いなと思っていたので、もうちょっと見たかったです。

 ――欧州のサッカーを見ることも?

 プレミアとかも含めて、本当にいろんなサッカーを見ていますけど、やっぱりスタジアムで見るのが一番楽しいんで、ファジにはこれからもっと頑張ってほしいです。

 ――期待している選手はいますか?

 佐野選手です。断幕も作っているんですよ。地元出身ですし、期待せずにはいられない存在です。ゆくゆくは絶対にワールドカップにも出てほしいと思っています!

関連記事

選手名鑑

ファジアーノ選手名鑑2024
ファジアーノ岡山の歩み

J2順位表

⇒詳細はこちら
順位 チーム 勝点 試合数 得失差
1 清水エスパルス 40 18 14
2 V・ファーレン長崎 39 18 19
3 横浜FC 34 18 15
4 ベガルタ仙台 32 18 3
5 レノファ山口FC 31 18 11
6 ファジアーノ岡山 30 18 9
7 ジェフユナイテッド千葉 27 18 16
8 いわきFC 27 18 11
9 ブラウブリッツ秋田 24 18 2
10 藤枝MYFC 24 18 -9
11 大分トリニータ 23 18 0
12 ヴァンフォーレ甲府 22 18 1
13 愛媛FC 22 18 -5
14 徳島ヴォルティス 22 18 -9
15 モンテディオ山形 21 18 -5
16 ロアッソ熊本 20 18 -9
17 水戸ホーリーホック 18 18 -4
18 鹿児島ユナイテッドFC 15 18 -17
19 栃木SC 13 18 -23
20 ザスパ群馬 8 18 -20

アクセスランキング

Jリーグニュース