山陽新聞デジタル|さんデジ

『アンチヒーロー』黒幕か? 明墨の“標的”が判明 『VIVANT』ワニズ役にも反響「また悪役じゃんw」

日曜劇場『アンチヒーロー』の場面カット(C)TBS
日曜劇場『アンチヒーロー』の場面カット(C)TBS
 俳優の長谷川博己が主演を務める、TBS系日曜劇場『アンチヒーロー』(毎週日曜 後9:00)の第6話が、19日に放送された。

【写真】黒幕か? 瀬古判事がラストに”悪い顔”を浮かべる

 第6話は、明墨(長谷川博己)は出版社の女性副編集長の弁護を請け負う。彼女はかつて政治家のスキャンダル記事を書いていた。明墨の次なるターゲットは政界か、それとも…というストーリーだった。

 明墨が松永の裁判を傍聴席で見ていた理由も、正一郎の裁判を使って富田の不正を暴いた理由もすべて、12年前に志水に死刑を言い渡した瀬古判事に辿り着くためであることが明らかに。赤峰は「仮にこのストーリーが合ってるんだとしたら、瀬古判事には何か、暴くべき闇があるということになる」と推察する。

 ラストでは、瀬古と検事正の伊達原が密会し、改めて明墨を危険視している様子が描かれた。明墨の真の目的についに辿り着いた赤峰と紫ノ宮。そして明墨は「ターゲットは瀬古。…あいつの闇を炙り出す」と内に秘めた思いを静かに燃やした。

 さらにネット上では、『VIVANT』で悪役だったワニズ外務大臣を演じた河内大和にも注目。雑誌編集者・上田役として登場し、明墨とは裁判で対立する間柄に。視聴者からは「また悪役じゃんw」「存在感が強いな~」「VIVANTを思い出す」などの声が寄せられている。

 本作は「弁護士ドラマ」という枠組みを超え、長谷川博己が演じるアンチヒーローを通して、視聴者に“正義とは果たして何なのか?”“世の中の悪とされていることは、本当に悪いことなのか?”を問いかけ、スピーディーな展開で次々に常識を覆す。正義と悪が入れ替わり、善人が悪人になってしまう。まさにバタフライエフェクトのような、前代未聞の逆転パラドックスエンターテインメントを届ける。

【オフショット】振り袖姿の堀田真由 ネット「これはズルい!!」
【家族写真】堀田真由の“JK制服姿”が「全く違和感なし」と話題
【写真】「若返った?」吹石一恵、最新ビジュアルを公開
【写真多数】長谷川博己、北村匠海、堀田真由ら…豪華キャスト45人を紹介!
『アンチヒーロー』ちょい役声優が豪華すぎる 「ゾロとサンジ」がトレンド入り【ネタバレあり】

(2024年05月19日 21時52分 更新)

あなたにおすすめ

ページトップへ