山陽新聞デジタル|さんデジ

上川外相、知事選の発言を撤回 「誤解招く表現避けよ」と首相

 静岡知事選を巡る発言に関し、記者団の囲み取材に応じる上川外相=19日午前、静岡市
 静岡知事選を巡る発言に関し、記者団の囲み取材に応じる上川外相=19日午前、静岡市
 上川陽子外相は19日、静岡県知事選の応援演説で自民党推薦候補の当選に向け「この方を私たち女性がうまずして何が女性でしょうか」との自身の発言を撤回した。「私の真意と違う形で受け止められる可能性があるとの指摘を真摯に受け止め、撤回する」と静岡市で記者団に語った。岸田文雄首相は「誤解を招く表現は避けるべきだと私も思う」と視察先の山形県酒田市で記者団に述べた。

 上川氏は発言の趣旨に関し、自身が初当選した2000年の衆院選に触れ「女性のパワーで私という衆院議員を誕生させてくださった皆さんに、いま一度、女性パワーを発揮していただき、知事を誕生させようとの意味で申し上げた」と説明。「初当選以来、女性が新しい変化をうみ出すことを日本中、世界中で実感している。その思いは変わらず、日々強まっている」と語った。

 自民の森山裕総務会長は記者団に「女性蔑視の意思は全くない」と述べて擁護した一方、立憲民主党の泉健太代表は「冷静に言葉を伝えなければ、外交上の問題も発生する。外相としての資質も疑われる発言だ」と非難した。

(2024年05月19日 20時11分 更新)

あなたにおすすめ

ページトップへ