山陽新聞デジタル|さんデジ

栗村神社(くりむらじんじゃ)

美しい拝殿。屋根には吉備津彦命と亀の伝説にちなんだ、亀をモチーフにした飾り瓦がある
美しい拝殿。屋根には吉備津彦命と亀の伝説にちなんだ、亀をモチーフにした飾り瓦がある
栗村神社(くりむらじんじゃ)
栗村天満宮
栗村天満宮
山門とその奥の隋身門
山門とその奥の隋身門
栗村神社(くりむらじんじゃ)
妹尾叔奈麻呂を祀る地域の人々の崇敬を集める神社

 創建年代は不詳であるが、神社庁誌によると少なくとも979(天元2)年に修復したという記録が残る、歴史の古い神社である。縁起口碑によると、中山七十二社の末社の一つであり、妹尾叔奈麻呂の新居跡であるという。妹尾叔奈麻呂は、吉備津彦命の軍勢に従って賊軍を討ち果たすといった功績を挙げると共に、土地の発展のために身を尽くした人物であると伝わる。2018(平成30)年には本殿や拝殿、参道などが大幅に修復された。地域の人々に愛される社である。

ご案内

住所/〒701-0205 岡山市南区妹尾1513
TEL/086-282-3066(総代 矢吹忠義)
交通/瀬戸中央自動車道・早島ICから車で15分。JR瀬戸大橋線・妹尾駅から徒歩10分
ご祭神/妹尾叔奈麻呂
創建/不明
ご利益等/家内安全、厄除、学力増進、健康増進、交通安全、心願成就
代表的宝物/本殿(市指定重要文化財)
御朱印/毎月1日午前中のみ配布 社務所まで 300円

年間行事
毎月1日/栗村いき活きサロン
5月5日/春季祭
10月10日/秋季祭
12月31日~1月3日/初詣

【ここ、知ってる?】

本殿

 同神社の大きな見どころである本殿は、岡山市指定重要有形文化財に選ばれている。18世紀初頭の入母屋造りであり、約300年前に標準的なものだった外観が、ほぼそのまま残っていることが評価された。中には神像を安置する厨子(ずし)が3基ある。

TOP