グルメニュース
-
岡山県鏡野町の旬の食材で作った弁当「やま弁」シリーズの2023年冬版「マタギ」が完成した。町内など県北産のジビエ(狩猟肉)をふんだんに使ったボリュームたっぷりな3種類で、26日までの土日祝日に...⇒続きを見る
-
津山市新魚町の大型複合商業施設「アルネ・津山」4階に30日、地産地消メニューが中心の「津山旬菜レストラン 城見亭」がオープンした。つやま和牛をはじめとする津山、県内産の農畜産物をふんだんに用い...⇒続きを見る
-
みそ製造の馬場商店(備前市香登本)は、自家製みそを使った「味噌(みそ)屋の焼肉のたれ」を発売した。 タテソースで知られる調味料製造販売の豊島屋(倉敷市玉島中央町)と共同開発。深いうまみ...⇒続きを見る
-
津山市阿波の宿泊・飲食施設「もえぎの里あば交流館」の食堂が、地元食材を使ったスイーツの提供を始めた。営業時間も延ばしてカフェ利用の充実を図り、観光客らを迎えている。 地元産の米粉や旬の...⇒続きを見る
-
4年ぶりに開催中の木下大サーカス岡山公演を盛り上げようと、ジェラート専門店「ニニキネ オマージュ・ア・セトウチ」(岡山市北区柳町)は、ステージに登場するホワイトライオンにちなんだジェラートを販...⇒続きを見る
-
宮下酒造(岡山市中区西川原)は、ノンアルコールのスパークリング甘酒2種類を発売した。米の優しい甘さが感じられるプレーンと、爽やかな酸味が楽しめるレモンで、本社敷地内の観光施設「酒工房 独歩館」...⇒続きを見る
-
あなたは甘い派? 辛い派? 旬のフルーツを使ったスイーツを岡山市内の29店でお得に食べられるクーポンが販売されている。新しいご当地グルメである「岡山カレー」の提供店を巡るスタンプラリーも始まっ...⇒続きを見る
-
ANAクラウンプラザホテル岡山(岡山市北区駅元町)は、11月3日にリニューアルオープンする岡山城(同丸の内)をモチーフにした期間限定メニューの提供を始めた。「烏城」と呼ばれる黒い外観を、竹炭や...⇒続きを見る
-
岡山県矢掛町で観光施設を運営する株式会社やかげ宿(同町矢掛)は、町内産のパッションフルーツを使ったパフェをメニュー化し、やかげ町家交流館(同所)に併設の飲食店・やかげ茶屋で提供している。 ...⇒続きを見る
-
倉敷市下津井地区の地域活性化に取り組む男女3人でつくる「さんかくや」は、地元の海水を天日干しした「塩」を使った食品づくりに取り組んでいる。市内外のイベントで移動販売している“海鮮おむすび”で好...⇒続きを見る
-
笠岡市神島で食品開発・販売を手掛ける「レスプリ・リヴィエラ」は、旬を迎えた岡山県産の白桃を使ったコンフィチュール(ジャム)と、グレープフルーツとパイナップルを合わせたマーマレードのセットを発売...⇒続きを見る
-
人気パン店が多い“パンのまち総社”をPRする「パンわーるど」の新シリーズが7月1日からスタートする。テーマは再びブームが到来しているとされるドーナツ。総社市内のパンと菓子店計10店舗が個性豊か...⇒続きを見る
-
新たなご当地グルメとして笠岡商工会議所がPRを進める「潮待チ檸檬(れもん)メシ」をアレンジした巻きずしが完成した。笠岡諸島・高島産のレモンや酢締めにした地魚のヒラを使い、さっぱりと仕上げた一品...⇒続きを見る
-
津山市産小麦「ふくほのか」100%の生地が特徴のご当地スイーツ「津山ロール」に、同市の姉妹都市・沖縄県宮古島市産マンゴーを使った2022年夏バージョンがお目見えした。同市、岡山県鏡野、美咲町の...⇒続きを見る
-
食品卸・大町(瀬戸内市長船町東須恵)は25日、カボチャの在来種「備前黒皮南瓜(かぼちゃ)」を使った大手まんぢゅうを、運営する駄菓子専門店「日本一のだがし売り場」(同所)で発売する。10月までの...⇒続きを見る
-
児島の塩田をカレーで再現―。倉敷市児島駅前の創作アジア料理店「アジアな季節SORA」が、かつて児島地区で盛んだった製塩業をイメージさせる「児島塩田キーマカレー」を考案した。新たなご当地グルメを...⇒続きを見る
-
真庭市と新庄村の食材をふんだんに使用した「真庭フェア」が、ANAクラウンプラザホテル岡山(岡山市北区駅元町)で開かれている。6月末まで。 1階レストランでは、真庭市の蒜山地区産ジャージ...⇒続きを見る
-
パンの全国チェーン・アールベイカー(東京)の岡山駅前店(岡山市北区駅前町)は、嘉美心酒造(浅口市寄島町)の酒かすを使ったフランスパンを販売している。チェーン店が地域の産品を使ったパンを商品化す...⇒続きを見る
-
西日本の名産品などを販売するオンラインショップ「ディスカバーウエストモール」を運営するJR西日本(大阪市)は、8日から同ショップのサイトに掲載する“父の日(19日)のプレゼント特集”で、新見市...⇒続きを見る
-
岡山市特産の千両ナスを使った弁当をコンビニ大手のセブン―イレブン・ジャパン(東京)が商品化した。同社、JA岡山(北区大供表町)、市の3者による地産地消の取り組み第2弾。6月下旬まで県内をはじめ...⇒続きを見る