グルメニュース
激辛トウガラシカレーいかが 庄原の吉岡香辛料研究所が発売
トウガラシ栽培・加工の吉岡香辛料研究所(庄原市東城町川西)は、世界有数の激辛品種キャロライナ・リーパー入りのレトルトカレー「熱波カレー 炎熱」を発売した。
キャロライナ・リーパーは米国で開発された交配種で、辛さはタカノツメの約70倍。製品には同品種の実がまるごと1個入っているほか、ルーにも複数の激辛品種を使用。苦みや雑味を除去し、辛さが際立つ味わいに仕上げた。トウガラシ以外にはタマネギやニンジン、鶏肉などの具が入っている。
同研究所は、庄原市と島根県出雲市の計約80アールでキャロライナ・リーパーなど8品種を栽培。加工品は地元や近隣の小売店などで販売している。吉岡紘代表(39)は「カレー以外にトウガラシを練り込んだ麺などの開発を進めており、中国山地を代表する特産品に育てたい」と話している。
1個(約180グラム入り)1350円。
キャロライナ・リーパーは米国で開発された交配種で、辛さはタカノツメの約70倍。製品には同品種の実がまるごと1個入っているほか、ルーにも複数の激辛品種を使用。苦みや雑味を除去し、辛さが際立つ味わいに仕上げた。トウガラシ以外にはタマネギやニンジン、鶏肉などの具が入っている。
同研究所は、庄原市と島根県出雲市の計約80アールでキャロライナ・リーパーなど8品種を栽培。加工品は地元や近隣の小売店などで販売している。吉岡紘代表(39)は「カレー以外にトウガラシを練り込んだ麺などの開発を進めており、中国山地を代表する特産品に育てたい」と話している。
1個(約180グラム入り)1350円。
(2020年11月09日 12時34分 更新)
【グルメニュース】の最新記事
-
食品製造の神龍味噌(みそ)(広島県神石高原町油木)は、人気商品の甘酒を使った氷菓「米麹(こうじ)甘酒最中(もなか)ジェラート」を発売した。 同社の甘酒は国産うるち米を原料に、砂糖の代わ...⇒続きを見る
-
岡山市中心部の48店が、岡山県産白桃を隠し味などに使ったオリジナルカレーを提供している。新たな名物「岡山カレー」と名付け、カレーライスをはじめ、ピッツァやクレープ、パスタ、つけ麺など趣向を凝ら...⇒続きを見る
-
岡山県鏡野町産の旬の食材を使った弁当「やま弁」シリーズの2021年冬版「ゆきげしき」の販売が16日、同町内3施設で始まった。ジビエ(狩猟肉)や特産のヒラメ(アマゴ)などを使った3種類があり、土...⇒続きを見る
-
香川県などでつくる「『かがわの食』Happyプロジェクト実行委員会」は、節分に向けて県産食材を用いた「さぬきまるごと恵方巻」とスイーツ版の「さぬき恵方ロール」を発表した。31日から2月2日まで...⇒続きを見る
-
岡山県産フルーツの加工食品を製造販売する岡山県青果物販売(岡山市北区岡南町)は、県産イチゴを使ったプリンを発売した。 イチゴのピューレと生クリーム、砂糖などを合わせた。滑らかな舌触りと...⇒続きを見る