-
-
岡山芸術交流2019会場
旧内山下小は1887(明治20)年に岡山区高等岡山小学校として開校20年に現在地に移転。1933(昭和8)年に当時としては珍しい鉄筋コンクリート8階建て)に建て替えられた。岡山市中心部の小学校統廃合で2000年度末で廃校となり、12年春まで市立後楽館中・高が暫定利用。現在は市中心部のにぎわい創出イベントの場や、岡山自主夜間中学校の学びやなどとして活用されている。敷地内には岡山城西手櫓(国重要文化財)が現存する。
お店・施設情報
【アクセス】 徒歩/JR岡山駅から18分
路面電車/JR岡山駅前から「東山」行きで「城下」下車、徒歩3分
バス/JR岡山駅東口バスターミナルからは岡電バス「藤原団地」行きで「城下」下車徒歩3分、または市内循環バスめぐりん「益野線」で「城下」下車徒歩3分【展示作家】 タレク・アトウィ、マシュー・バーニー、ピエール・ユイグ、エティエンヌ・シャンボー、ファビアン・ジロー、ラファエル・シボーニ、フェルナンド・オルテガ、シーン・ラスペット、パメラ・ローゼンクランツ、ティノ・セーガル
岡山芸術交流 観光スポット
-
1962年6月、図書館を核とした「岡山県総合文化センター」として開館した。モダニズム建築の巨匠・前川国男氏(1905~86年)が設計を手掛けており、屋上庭園やピロティ、吹き抜けレリーフなど随所に...
-
2001年に完成した岡山県内唯一のミニシアター。芸術性の高い名作フィルムやドキュメンタリー映画を多く上映し、映画ファンの支持を集めている。コンクリート打ちっぱなしの独特な外観が、岡山市中心部の歴...
-
国内唯一のオリエント専門の公立美術館として1979年に開館した。オリエント考古美術を代表する宮殿装飾の優品「アッシリア・レリーフ」など約5千点を収蔵する。設計は最高裁判所や警視庁庁舎、岡山県立美...
周辺のイベント
丸善岡山シンフォニービル店
(岡山市)
(岡山市)
岡山県立美術館
(岡山市)
(岡山市)
岡山県立図書館1階西側廊下
(岡山市)
(岡山市)
岡山県立図書館閲覧室1階ティーンズコーナー
(岡山市)
(岡山市)
周辺のグルメスポット
「珈琲のある生活をデザインする」をテーマにして、生活にさりげなく...
(カフェ/岡山市)
(カフェ/岡山市)
旬の天然魚介、厳選されたお肉をていねいに料理した上質な和食と、豊...
(その他食べる/岡山市)
(その他食べる/岡山市)
石窯で焼き上げたピッツァ。とくに4種のチーズを使った「クワトロ ...
(イタリアン・フレンチ/岡山市)
(イタリアン・フレンチ/岡山市)
美味を知る大人が集う、隠れ家的スポットです。生産者から直接届く素...
(イタリアン・フレンチ/岡山市)
(イタリアン・フレンチ/岡山市)