山陽新聞デジタル|さんデジ

観光スポット検索結果 351件

  • ジャンル:「自然」
  • 地域:「全エリア」
  • 円通寺
    円通寺
    白華山にある円通寺は、奈良時代に行基によって開創されたと伝えられる曹洞宗の古刹で、良寛など多数の高僧が住山、修行した寺院として知られています。
    ⇒続きを見る
  • 熊山英国庭園
    熊山英国庭園
    四季折々の草花が、さまざまな表情で庭園を彩っています。特に6月初めに咲き誇るバラは格別です。
    ⇒続きを見る
  • 深山イギリス庭園
    深山イギリス庭園
    庭園の基本コンセプトは「20世紀における伝統的なイギリス庭園」となっており、特徴は、自然の風景の中に多くの花や樹木がそれぞれの美しさとともに共存し、四季折々の自然に調和した、イギリスの歴史と文化...
    ⇒続きを見る
  • 衆楽園(旧津山藩別邸庭園)
    衆楽園(旧津山藩別邸庭園)
    津山藩2代藩主・森長継(ながつぐ)が京都から作庭師を招いて造営された廻遊式庭園。京都御苑内にある仙洞御所(せんとうごしょ)を模して造られました。春の桜、夏の睡蓮、秋の紅葉、冬の雪景色など、四季折...
    ⇒続きを見る
  • 近水園
    近水園
    旧足守藩主・木下家の庭園で、小堀遠州流と伝えられる池泉回遊式庭園の好例として知られています。近水園の築庭時期は、記録からは定かではありませんが、6代藩主の木下㒶定(きんさだ)の時1...
    ⇒続きを見る
  • 岡山後楽園
    岡山後楽園
    岡山藩2代目藩主・池田綱政(つなまさ)が自ら憩いの場として築いた大庭園。季節の花が彩る広々とした園内は江戸時代さながらの別世界。1952年には歴史的文化遺産として“特別名勝”に指定され、ミシュラ...
    ⇒続きを見る
  • 頼久寺庭園
    頼久寺庭園
    頼久寺は足利尊氏が諸国に建立させた安国寺のひとつと言われ、庭園は国指定の名勝となっています。庭園は備中国奉行として当地に赴任していた小堀遠州が築いた枯山水で、遠州庭園の原点が見える庭として注目さ...
    ⇒続きを見る
  • 駒の尾山
    駒の尾山
    標高1,281mの山頂からの展望はすばらしく、天気が良いと遠く瀬戸内海を望むことができます。また、歩道も整備されており、中国自然歩道とも結ばれています。
    ⇒続きを見る
  • 那岐山
    那岐山
    那岐山頂からは360度のパノラマ展望。天気が良いと、東は美作市の「日名倉山」から西は鳥取県の「大山」まで見晴らすことができます。山頂までの登山道はA・B・Cの3コースがあり、いずれのコースも整備...
    ⇒続きを見る
  • 泉山
    泉山
    標高1,209m。県下6番目の高峰。独立峰のため頂上付近からの眺望が良く、北に1,000m級の中国山地や日本海、西に津黒山から蒜山・大山、東に那岐連峰や後山、南に鏡野街から津山市街と360度の大...
    ⇒続きを見る
  • ベルピール自然公園
    ベルピール自然公園
    美作富士(みまさかふじ)と呼ばれる日名倉山(ひなくらやま)の中腹・標高約865mに位置する自然公園。兵庫県の氷ノ山、西に那岐山、津山市、南に小豆島が望めます。大きなアーチ型の鐘楼には、直径2m、...
    ⇒続きを見る
  • 大山展望台
    大山展望台
    湯郷温泉 街や悠々と流れる吉野川、遠くには岡山県最高峰の後山(うしろやま)、那岐山(なぎさん)、津山盆地の向こうの山々まで見渡すことのできる展望スポット。 秋から冬にかけては眼下に雲海が広が...
    ⇒続きを見る
  • 星山
    星山
    標高1,030mで、登山道が整備されているので、1時間30分ほどで気軽に登山を楽しむことができます。晴れた日には遠く大山、日本海も望むことができます。登山口には、勝山美しい森キャンプ場があり、雲...
    ⇒続きを見る
  • 広戸仙
    広戸仙
    広戸仙は、中国地方屈指のドウダンツツジの群生地です。また、春は桜と新緑、夏は紫陽花、秋は雲海と紅葉、冬は白銀といった四季を通じて色々な表情を楽しむことができます。
    ⇒続きを見る
  • 弥高山
    弥高山
    岡山県西部の吉備高原に位置し、標高654mの高さから北は大山、南は瀬戸内海を望むことができます。園内ではツツジ、アジサイ、紅葉など四季折々の植物が植えられ、ことに春先に咲く10万本ものツツジの景...
    ⇒続きを見る
  • 古城山公園
    古城山公園
    笠岡市街地と富岡干拓の間、高さ60.8mの小山にある公園です。山頂からは笠岡市街地が一望できるほか、目の前には日本でも有数の笠岡湾干拓が広がり、素晴らしい展望が楽しめます。また、春には約400本...
    ⇒続きを見る
  • 瀬戸内海国立公園夕立受山
    瀬戸内海国立公園夕立受山
    その昔、農家の人たちが、長い事日照りが続き農作物の被害が出たとき、この山頂で千貫焚と言って沢山の焚火をしました。煙はたちまち天に届き、大夕立が降ってきたと言い伝えられており、「夕立受山」と言う珍...
    ⇒続きを見る
  • 六島灯台
    六島灯台
    岡山県最南端の島、 六島 に県内で最初に設置された灯台です。灯台の建つ高台からは、香川県の庄内半島と瀬戸内海を行き交う大型船舶を一望できます。
    ⇒続きを見る
  • 青佐山御台場展望台
    青佐山御台場展望台
    青佐山(標高249m)の東中腹に文久3年(1863年)鴨方藩が海防のために築いた台場跡があります。明治4年の廃藩置県とともに廃棄され、現在では石塁砲門を据えたくぼ地のみが残されているだけであるが...
    ⇒続きを見る
  • 鷲羽山
    鷲羽山
    日本初の国立公園となった、瀬戸内海国立公園の代表的な景勝地として知られる鷲羽山。鷲が羽を広げた様子に似ていることから名付けられました。そこから望む青い海と瀬戸大橋が織り成すパノラマ風景はまさに絶...
    ⇒続きを見る
ページトップへ