おでかけ
リンゴ狩り もぎたての食感満喫 和気の町観光園、11月下旬まで
岡山県和気町南山方、町観光りんご園がリンゴ狩りの季節を迎えた。家族連れらがもぎたてならではのシャキッとした食感を味わっている。11月下旬まで楽しめる。
りんご園は町の観光施設・三保高原スポーツ&リゾート内にあり、8品種約600本を栽培。今はわせの「つがる」「さんさ」が最盛期を迎えている。秋の深まりとともに、なかて、おくての品種が色づいていく。
管理人の池本周平さん(34)は「猛暑の一方で雨が降り続き、管理が大変だったが、実は大きく育った」と話している。
10日にはりんご祭り(町、実行委主催)が4年ぶりに開かれ、大勢でにぎわった。備前市から父親と来た伊部小3年男子(9)は「みずみずしくて甘い。おなかいっぱい食べました」と笑顔を見せた。
小学生以上500円で食べ放題。1キロ500円で販売もしている。時間は午前9時~午後3時。問い合わせは町産業振興課(0869―93―1126)。
りんご園は町の観光施設・三保高原スポーツ&リゾート内にあり、8品種約600本を栽培。今はわせの「つがる」「さんさ」が最盛期を迎えている。秋の深まりとともに、なかて、おくての品種が色づいていく。
管理人の池本周平さん(34)は「猛暑の一方で雨が降り続き、管理が大変だったが、実は大きく育った」と話している。
10日にはりんご祭り(町、実行委主催)が4年ぶりに開かれ、大勢でにぎわった。備前市から父親と来た伊部小3年男子(9)は「みずみずしくて甘い。おなかいっぱい食べました」と笑顔を見せた。
小学生以上500円で食べ放題。1キロ500円で販売もしている。時間は午前9時~午後3時。問い合わせは町産業振興課(0869―93―1126)。
(2023年09月16日 10時36分 更新)
【おでかけ】の最新記事
-
瀬戸内市出身の世界的な人形師・竹田喜之助(1923~79年)の生誕100年を記念した「竹田喜之助人形展」は17日の会期まであとわずか。会場の市立美術館(同市牛窓町牛窓)では8日も多くのファンが...⇒続きを見る
-
ペンと紙さえあれば、夢中になって絵を描いていた少女は、そのまま大人になった。そして、闘病中も決して描くことをやめなかったという。岡山県を拠点に活動していたイラストレーター村上トモミさんが...⇒続きを見る
-
岡山県と県中山間地域協働支援センターは10日、特産品の販売やワークショップを通じて中山間地域の魅力を発信する「さと×まちフェスタ」を表町商店街のアムスメール上之町(岡山市北区表町)で開く。 ...⇒続きを見る
-
「第22回山陽新聞こども消防写生大会」(笠岡地区消防組合、笠岡放送、山陽新聞西部会主催)の作品展が1日、笠岡市笠岡の笠岡シーサイドモールで始まった。子どもたちが消防車やはしご車、救急車を思い思...⇒続きを見る
-
高梁市中心部を流れる紺屋川一帯に、イルミネーションがお目見えした。市青年経済協議会による冬の恒例企画。ほとりに立つ明治中期築の高梁基督教会堂(県史跡、同市柿木町)もライトアップされ、家族連れら...⇒続きを見る