おでかけ
すずらんまつり ステージ催し復活 新見、ゆかりのお笑いコンビ登場
「第38回哲多ふる里すずらんまつり」が4日、新見市哲多町本郷の本郷小で開かれる。昨年は新型コロナウイルスの影響で取りやめたステージイベントが復活し、市出身の石原祐美子さんがボケ役のお笑いコンビ・チキチキジョニー(松竹芸能)が登場する。
チキチキジョニーは関西を中心に多方面で活躍中。2022年度には文化庁芸術祭賞大衆芸能部門で大賞に次ぐ優秀賞を獲得した。当日は午後0時半から、お笑いライブを繰り広げる。
まつりでは、地元の子どもたちによる銭太鼓や備中神楽、家電や商品券が当たるビンゴ大会、餅投げがあるほか、千屋牛肉の串焼き、かき氷、生ビールなどを販売する屋台が並ぶ。本郷小児童が地域住民に呼びかけて集めた食器や日用品、縫いぐるみなどを格安で提供するバザーも。
主催は哲多地域の企業や市民団体でつくる実行委。宮崎和司会長(64)は「大いに笑い、おいしい物を味わって楽しんでほしい」と話している。
午前9時半~午後2時。雨天決行。隣接の哲多認定こども園などが駐車場になる。問い合わせは市哲多支局(0867―96―2112)。
チキチキジョニーは関西を中心に多方面で活躍中。2022年度には文化庁芸術祭賞大衆芸能部門で大賞に次ぐ優秀賞を獲得した。当日は午後0時半から、お笑いライブを繰り広げる。
まつりでは、地元の子どもたちによる銭太鼓や備中神楽、家電や商品券が当たるビンゴ大会、餅投げがあるほか、千屋牛肉の串焼き、かき氷、生ビールなどを販売する屋台が並ぶ。本郷小児童が地域住民に呼びかけて集めた食器や日用品、縫いぐるみなどを格安で提供するバザーも。
主催は哲多地域の企業や市民団体でつくる実行委。宮崎和司会長(64)は「大いに笑い、おいしい物を味わって楽しんでほしい」と話している。
午前9時半~午後2時。雨天決行。隣接の哲多認定こども園などが駐車場になる。問い合わせは市哲多支局(0867―96―2112)。
(2023年06月01日 15時15分 更新)
【おでかけ】の最新記事
-
岡山県発祥とされる「岡山とりめし」をテーマにしたグルメイベント「とりめし―1グランプリ」が23、24の両日、岡山市北区幸町の下石井公園で初めて開催される。地域の飲食店が集い、自慢の味を提供。来...⇒続きを見る
-
10月14、15日に備前市伊部地区で開かれる「第39回備前焼まつり」(同まつり実行委主催、山陽新聞社など共催)をPRするため、備前焼小町らが20日、岡山市北区柳町の山陽新聞社を訪れた。 ...⇒続きを見る
-
岡山を舞台にした人気漫画「推しが武道館いってくれたら死ぬ」(愛称・推し武道)の複製原画展が、登場人物ゆかりの岡山県和気町内の3会場で開かれ、県内外のファンや家族連れ、カップルらが漫画の世界に浸...⇒続きを見る
-
岡山県和気町南山方、町観光りんご園がリンゴ狩りの季節を迎えた。家族連れらがもぎたてならではのシャキッとした食感を味わっている。11月下旬まで楽しめる。 りんご園は町の観光施設・三保高原...⇒続きを見る
-
津山観光キャンペーン推進会議は、観光誘客を目指してスマートフォンアプリ「ココシル」を使って津山市内観光施設などを巡るスタンプラリーを30日まで行っている。スタンプを集めて応募すると市の特産品な...⇒続きを見る