おでかけ
岡山さくらカーニバル、いよいよ 開幕前夜にライトアップ試験点灯
岡山市・後楽園東側の旭川河川敷で31日、4年ぶりに開催される「2023岡山さくらカーニバル」(岡山県、岡山市、岡山商工会議所、岡山青年会議所、RSK山陽放送、岡山放送、テレビせとうち、山陽新聞社でつくる実行委)。30日夜にはライトアップの試験点灯が行われ、開幕を待つばかりとなった。会期は4月9日まで。
相生橋から北約800メートル、南約100メートルの会場に、ぼんぼり約110基、ちょうちん約170基、投光器約10基を設置。試験点灯では満開の桜が闇夜に浮かび、一帯を華やかなムードに包み込んだ。
夫(52)、息子(5)と訪れた会社員女性(39)=同市南区=は「夜桜も見応えがある。昼間にもぜひ見に来たい」と話していた。
河川敷一帯は約250本のソメイヨシノが植えられており、会期中は日没から午後9時までライトアップする。飲食店約50店が並び、子ども向けのプレイランドも楽しめる。
問い合わせは現地本部(090―8719―9744)。
相生橋から北約800メートル、南約100メートルの会場に、ぼんぼり約110基、ちょうちん約170基、投光器約10基を設置。試験点灯では満開の桜が闇夜に浮かび、一帯を華やかなムードに包み込んだ。
夫(52)、息子(5)と訪れた会社員女性(39)=同市南区=は「夜桜も見応えがある。昼間にもぜひ見に来たい」と話していた。
河川敷一帯は約250本のソメイヨシノが植えられており、会期中は日没から午後9時までライトアップする。飲食店約50店が並び、子ども向けのプレイランドも楽しめる。
問い合わせは現地本部(090―8719―9744)。
(2023年03月30日 21時22分 更新)
【おでかけ】の最新記事
-
岡山市の後楽園、岡山城で11日、茶会体験やジャズ演奏が楽しめる「SUN猿CHA会」が開かれる。茶道に親しんでもらおうと、茶道裏千家淡交会青年部東中国ブロックが主催する。 茶会体験(参加...⇒続きを見る
-
倉敷市真備町箭田のまきび公園でホタルが本格的に舞い始めた。暗闇に浮かぶ黄緑色の光跡が幻想的な風景をつくりだしている。 5月20日ごろから、園内の小川に沿ってゲンジボタルが姿を現し、日を...⇒続きを見る
-
「第38回哲多ふる里すずらんまつり」が4日、新見市哲多町本郷の本郷小で開かれる。昨年は新型コロナウイルスの影響で取りやめたステージイベントが復活し、市出身の石原祐美子さんがボケ役のお笑いコンビ...⇒続きを見る
-
倉敷市美観地区のきび美ミュージアム(同市中央)で、企画展「燦(きら)めく吉備」が開かれている。儒者の書、備前焼、油彩など計63点を展示し、吉備の国が生んだ多様な芸術を紹介する。7月11日まで。...⇒続きを見る
-
シャープペンシルや鉛筆で抽象画を描く佐藤信幸さん(72)=岡山市北区=の作品展が、同建部町福渡の建部町公民館で開かれている。16日まで。 佐藤さんは約15年前から独学で絵を始め、県展の...⇒続きを見る