おでかけ
27日はスポーツや肉料理満喫を ハレまち通りなど歩行者天国に
岡山市中心部の「ハレまち通り(旧県庁通り)」と西川緑道公園筋で27日、一帯を歩行者天国にしてアーバンスポーツを観戦・体験する「Parade(パレード)」と多彩な肉グルメを楽しめる「ホコテン!」が同時開催される。
ともに午前11時~午後4時。市主催のParadeはハレまち通りの一部(約300メートル)で初めて実施。東京五輪女子日本代表の大池水杜さん(岡山市在住)が出演する自転車BMXやブレイクダンスのパフォーマンスが繰り広げられ、ベルトの上を跳躍する「スラックライン」やロープ2本を使う長縄跳び「ダブルダッチ」を体験できる。
本年度2回目となるホコテン!は「肉フェス!!」と銘打ち、西川緑道公園筋歩行者天国実行委と市が主催する。市内を中心に14店舗が厚切り牛タン、肉サンド、唐揚げといったメニューを販売。子ども向けのアトラクションや大道芸人も登場する。
問い合わせはParadeがビザビ(070―6968―5285、午前10時~午後5時)、ホコテン!が実行委事務局のメール(nishigawa.hokoten@gmail.com)。
ともに午前11時~午後4時。市主催のParadeはハレまち通りの一部(約300メートル)で初めて実施。東京五輪女子日本代表の大池水杜さん(岡山市在住)が出演する自転車BMXやブレイクダンスのパフォーマンスが繰り広げられ、ベルトの上を跳躍する「スラックライン」やロープ2本を使う長縄跳び「ダブルダッチ」を体験できる。
本年度2回目となるホコテン!は「肉フェス!!」と銘打ち、西川緑道公園筋歩行者天国実行委と市が主催する。市内を中心に14店舗が厚切り牛タン、肉サンド、唐揚げといったメニューを販売。子ども向けのアトラクションや大道芸人も登場する。
問い合わせはParadeがビザビ(070―6968―5285、午前10時~午後5時)、ホコテン!が実行委事務局のメール(nishigawa.hokoten@gmail.com)。
(2022年11月26日 09時27分 更新)
【おでかけ】の最新記事
-
笠岡諸島(笠岡市)最南端の六島で、古くから自生する島のシンボル・スイセンが見頃を迎えている。白と黄色のかわいらしい花々が冬の潮風に揺れ、周囲に甘い香りを漂わせている。 島東部の前浦港を...⇒続きを見る
-
ピスタチオやどんぐりといった木の実でカエルの人形を作り続けてきたアマチュア作家・藤本紀三郎さん(82)=真庭市=による初の個展が、勝山の勝山文化往来館ひしおで開かれている。2月5日まで。 ...⇒続きを見る
-
奥津歴史資料館(岡山県鏡野町奥津)は、地元奥津温泉街などを舞台に備前市ゆかりの小説家藤原審爾(1921~84年)の作品を映画化した「秋津温泉」(62年)の撮影風景の写真や複製台本などを集めた企...⇒続きを見る
-
明治期建築の木造校舎を背に、ひときわ異彩を放つ青いオブジェ―。高梁市成羽町吹屋の観光交流施設・旧吹屋小に、スマートフォン向けゲーム「ポケモンGO」に登場するモニュメントがお目見えした。 ...⇒続きを見る
-
人気俳優の木村拓哉さんが戦国武将・織田信長を演じる映画「レジェンド&バタフライ」の劇中衣装を展示する特別展が2月9~26日、岡山城不明門(岡山市北区丸の内)で開かれる。公開中の話題作とのタイア...⇒続きを見る