おでかけ
六島のシンボル・スイセンが見頃 10万本群生 灯台周辺に甘い香り
笠岡諸島(笠岡市)の最南端にある六島で、島のシンボル・スイセンが見頃を迎えている。白と黄色のかわいらしい花々が島の冬を明るく彩り、甘い香りを漂わせている。
島では古くからスイセンが自生。六島公民館によると、島東部の前浦港を望む斜面や、今年12月に点灯から100周年を迎える六島灯台周辺などに約10万本が群生している。
今季は昨年12月上旬から順次開花。イノシシに群生地を掘り返され、花が少なくなってしまった場所もある。現在八分咲きで一部満開。2月上旬にピークを迎えそうだという。
六島小2年の男児(8)は「今年もきれいな花が無事に咲いてくれてうれしい」と笑顔を見せた。
同公民館は「来島の際は、新型コロナウイルスの感染予防対策を十分取り、なるべく少人数で訪れてほしい」としている。
島では古くからスイセンが自生。六島公民館によると、島東部の前浦港を望む斜面や、今年12月に点灯から100周年を迎える六島灯台周辺などに約10万本が群生している。
今季は昨年12月上旬から順次開花。イノシシに群生地を掘り返され、花が少なくなってしまった場所もある。現在八分咲きで一部満開。2月上旬にピークを迎えそうだという。
六島小2年の男児(8)は「今年もきれいな花が無事に咲いてくれてうれしい」と笑顔を見せた。
同公民館は「来島の際は、新型コロナウイルスの感染予防対策を十分取り、なるべく少人数で訪れてほしい」としている。
(2022年01月24日 20時39分 更新)
【おでかけ】の最新記事
-
音楽や飲食を楽しむ屋外イベント「花・緑ハーモニーフェスタin西川」(岡山市など主催)が28日、市中心部の西川緑道公園と下石井公園(同市北区幸町)で始まった。29日まで。 下石井公園には...⇒続きを見る
-
道の駅奥津温泉(岡山県鏡野町奥津)に27日、カラフルなビニール傘をつり下げた「アンブレラアート」がお目見えした。町を代表する観光地を写真映えするスポットとしてアピールする。 赤、青、オ...⇒続きを見る
-
岡山県奈義町在住のマンガ家あさののいさん(37)=ペンネーム=の作品展「こんにちは、なぎさん」が、同町高円のそばカフェ木楽2階ギャラリーで開かれている。29日まで。 作品展はウェブサイ...⇒続きを見る
-
倉敷市児島味野の国重要文化財・旧野崎家住宅でサツキが見頃を迎えた。枯れ山水の庭園を彩る鮮やかな朱色やピンクの花が観光客を魅了している。 約1万平方メートルの敷地のうち、表書院に面した庭...⇒続きを見る
-
津山市内の観光、文化施設などを巡ってクイズを解き、集めたスタンプの数で豪華景品などが当たる「つやま謎解きクエストスタンプラリー」が開かれている。6月30日まで。 多くの人に市内各地の魅...⇒続きを見る