おでかけ
西大寺に異空間 イルミ4万個 Xマス前に華やかな光で彩る
年末のクリスマスを前に、岡山市東区西大寺南の体験学習施設「百花プラザ」周辺を、約4万個のイルミネーションで彩る催しが始まった。このところの冷え込みとは逆に、華やかな光が人々の心をほっと和ませている。
同市などが主催し11回目。サンタクロースやトナカイなどのオブジェに乳白色の電飾が散りばめられ、青や赤、緑と荘厳な雰囲気に染まった木々も見ごたえ十分。新型コロナが猛威を振るった令和2年も残り1カ月を切った。「密」を避けながら、期間限定のきらびやかな異空間で、束の間のひとときを過ごしてみては。催しは来年2月28日まで、毎日午後4時半~同10時。
同市などが主催し11回目。サンタクロースやトナカイなどのオブジェに乳白色の電飾が散りばめられ、青や赤、緑と荘厳な雰囲気に染まった木々も見ごたえ十分。新型コロナが猛威を振るった令和2年も残り1カ月を切った。「密」を避けながら、期間限定のきらびやかな異空間で、束の間のひとときを過ごしてみては。催しは来年2月28日まで、毎日午後4時半~同10時。
(2020年12月02日 10時29分 更新)
【おでかけ】の最新記事
-
岡山県吉備中央町北、妙本寺で、県重要文化財に指定されている本堂の屋根保存修理が進められている。老朽化に伴うもので改修は約30年ぶり。2月6日には見学会が開かれ、作業用足場から日本古来の伝統技法...⇒続きを見る
-
新型コロナウイルス感染拡大防止に向け、真庭市の蒜山観光協会は、休暇村蒜山高原(同市蒜山上福田)一帯で2月6、7日に開催予定だった「ひるぜん雪恋まつり」を中止する。 雪不足による昨年に続...⇒続きを見る
-
真庭市の湯原観光協会や真庭市などでつくる「湯原の里振興プロジェクト委員会」は、温泉入浴と多彩なイノシシ肉料理をお得に楽しめるチケットを販売している。 1セット1500円(300円券5枚...⇒続きを見る
-
岡山市の後楽園は14日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、2月3日に予定していた「芝焼き」を中止すると発表した。1965年から毎年行っており、中止は初めて。 同園によると、芝焼きは病...⇒続きを見る
-
今年のえと・丑(うし)にちなんだ海の生き物を紹介する企画展「うみの牛は小さいよ」が、玉野市渋川の玉野海洋博物館で開かれている。色彩豊かで「海の宝石」と呼ばれる軟体動物・ウミウシと、海底と同化す...⇒続きを見る