おでかけ
キルト展示や手作りマスク実演 岡山でハンドメイドフェスタ開幕
手芸の祭典「おかやまハンドメイドフェスタ2020」(山陽新聞社主催)が20日、岡山市北区大内田のコンベックス岡山で始まった。有名作家によるキルト作品の展示や素材の販売、手作りマスクの実演などが繰り広げられ、手芸ファンらが訪れている。22日まで。
展示はキルト作家のキャシー中島さん、倉敷市在住の同井上茂子さんらが手掛けた18点が並び、大胆な色使いのハワイアンキルト、女の子やリボン柄をあしらった愛らしい作品などが注目を集めた。コロナ禍で募集した「手作りマスクコンテスト」の受賞作品の紹介のほか、着用したままストローを吸える手作りマスクの実演もあり、入場者は熱心に見入っていた。
アクセサリーやバッグ、雑貨など約150の販売ブースも充実。手芸仲間と訪れた女性(58)=倉敷市=は「キルトが大好きなので一日中楽しめる。気に入ったペンダントも見つけられて満足です」と喜んでいた。
午前10時~午後4時。入場千円(中学生以下無料)。21、22日は県内で活動するバンドやダンスグループのステージもある。問い合わせは同フェスタ実行委(086―292―6173)。
展示はキルト作家のキャシー中島さん、倉敷市在住の同井上茂子さんらが手掛けた18点が並び、大胆な色使いのハワイアンキルト、女の子やリボン柄をあしらった愛らしい作品などが注目を集めた。コロナ禍で募集した「手作りマスクコンテスト」の受賞作品の紹介のほか、着用したままストローを吸える手作りマスクの実演もあり、入場者は熱心に見入っていた。
アクセサリーやバッグ、雑貨など約150の販売ブースも充実。手芸仲間と訪れた女性(58)=倉敷市=は「キルトが大好きなので一日中楽しめる。気に入ったペンダントも見つけられて満足です」と喜んでいた。
午前10時~午後4時。入場千円(中学生以下無料)。21、22日は県内で活動するバンドやダンスグループのステージもある。問い合わせは同フェスタ実行委(086―292―6173)。
(2020年11月20日 21時27分 更新)
【おでかけ】の最新記事
-
岡山県吉備中央町北、妙本寺で、県重要文化財に指定されている本堂の屋根保存修理が進められている。老朽化に伴うもので改修は約30年ぶり。2月6日には見学会が開かれ、作業用足場から日本古来の伝統技法...⇒続きを見る
-
新型コロナウイルス感染拡大防止に向け、真庭市の蒜山観光協会は、休暇村蒜山高原(同市蒜山上福田)一帯で2月6、7日に開催予定だった「ひるぜん雪恋まつり」を中止する。 雪不足による昨年に続...⇒続きを見る
-
真庭市の湯原観光協会や真庭市などでつくる「湯原の里振興プロジェクト委員会」は、温泉入浴と多彩なイノシシ肉料理をお得に楽しめるチケットを販売している。 1セット1500円(300円券5枚...⇒続きを見る
-
岡山市の後楽園は14日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、2月3日に予定していた「芝焼き」を中止すると発表した。1965年から毎年行っており、中止は初めて。 同園によると、芝焼きは病...⇒続きを見る
-
今年のえと・丑(うし)にちなんだ海の生き物を紹介する企画展「うみの牛は小さいよ」が、玉野市渋川の玉野海洋博物館で開かれている。色彩豊かで「海の宝石」と呼ばれる軟体動物・ウミウシと、海底と同化す...⇒続きを見る