山陽新聞デジタル|さんデジ

12月2日へ

12月1日のイベント

  • 守時タツミ 景色の見える音楽会
    守時タツミ 景色の見える音楽会
    ルネスホール
    2023年12月1日
    日本各地で収録した音と情感豊かなメロディーを融合させた「MOTTAINAI SOUND(もったいないサウンド)」を展開している岡山市出身の音楽家...⇒続きを見る
  • ホキ美術館名品展II~究極の超写実絵画~
    ホキ美術館名品展II~究極の超写実絵画~
    岡山シティミュージアム
    2023年12月1日~2024年2月12日
    ホキ美術館(千葉市)は写実絵画専門の美術館。ホキ美術館コレクションの中から、森本草介や野田弘志ら人気作家の作品、有名・若手作家の新作など厳選の6...⇒続きを見る
  •  日本伝統工芸展岡山展
    日本伝統工芸展岡山展
    岡山県立美術館
    2023年11月16日~2023年12月3日
    工芸の技と新たな美を競う国内最高峰の公募展。価値の高い工芸技術を保護・育成する文化財保護法の趣旨にのっとり、1954年から毎年開催。今回は陶芸、...⇒続きを見る
  • 第16回お守り刀展覧会
    第16回お守り刀展覧会
    林原美術館
    2023年11月23日~2024年1月14日
    厄よけや子どもの成長などの願いを込めて制作されるお守り刀の全国公募展。最優秀の文部科学大臣賞に選ばれた木村光宏氏(熊本県)の作品をはじめ、総合、...⇒続きを見る
  • 竹田喜之助人形展
    竹田喜之助人形展
    瀬戸内市立美術館
    2023年10月24日~2023年12月17日
    瀬戸内市出身の人形師竹田喜之助(1923~79年)は、東京帝大(現東京大)で航空工学を学び、人形劇の世界へ。55年に旗揚げした竹田人形座の公演活...⇒続きを見る
  • 醸す―自然と技術が育んだ岡山のお酒―
    醸す―自然と技術が育んだ岡山のお酒―
    岡山県立博物館
    2023年10月20日~2023年12月3日
    旭川・吉井川・高梁川の三大河川から流れる豊富な水と、温暖な気候によって育まれる米により、古くから酒造りが盛んな岡山県。現在も数多くの酒蔵が、個性...⇒続きを見る
  •  絵は奏で、物語る ―はるかなる時空の旅人たち―
    絵は奏で、物語る ―はるかなる時空の旅人たち―
    倉敷市立美術館
    2023年10月7日~2023年12月17日
    作品の中に音楽や物語性を豊かに展開した、岡山ゆかりの画家3人を取り上げる。目の不自由な女性旅芸人・瞽女(ごぜ)を描いた倉敷市出身の斎藤真一(19...⇒続きを見る
  • しまじろうプレイパーク
    しまじろうプレイパーク
    おもちゃ王国
    2023年9月16日~2024年2月25日
    スクリーンに現れるしまじろうの好物を素早くタッチするゲームをはじめ、商品に見立てたおもちゃを使って買い物と店員の体験ができる「ちゃれんじ商店街」...⇒続きを見る
  • 坂野鉄次郎生誕150年記念切手展・辰年の年賀状展・岡山電信創業150年記念切手展
    坂野鉄次郎生誕150年記念切手展・辰年の年賀状展・岡山電信創業150年記念切手展
    郵政博物館分館・坂野記念館
    2023年11月26日~2023年12月17日
    坂野鉄次郎生誕150年を祝し翁の郵政改革の関連資料を展示。戦前の龍の木版画作品や電信・電話の歴史を語る資料も並べる。月曜休み。⇒続きを見る
  • 西川イルミ2023
    西川イルミ2023
    西川緑道公園
    2023年11月17日~2024年1月8日
    桃太郎大通りからあくら通りまでの全長約550メートルを照らす。無数の電球に覆われた光のトンネル(長さ約300メートル)はシャンパンカラーに染まり...⇒続きを見る
  • すみっこまちコラボスタンプラリーin倉敷市
    すみっこまちコラボスタンプラリーin倉敷市
    王子が岳レストハウスなど
    2023年11月11日~2023年12月24日
    すみっコぐらしとコラボレーションしたスタンプラリー。王子が岳レストハウス、むかし下津井回船問屋、鷲羽山レストハウス、旧野崎家住宅(いずれも児島地...⇒続きを見る
  • 岡山ナゾトキミステリー
    岡山ナゾトキミステリー
    岡山城
    2023年9月29日~2024年3月18日
    謎解きをしながら岡山城を巡り、城下町・岡山の礎を築いた宇喜多家の歴史に触れる。天守閣入り口で「謎解きの書」(A4判三つ折り)を入手し、書に記され...⇒続きを見る
  • 第5回OKUTSU芸術祭
    第5回OKUTSU芸術祭
    道の駅奥津温泉など計23会場
    2023年10月1日~2023年12月3日
    絵画や彫刻など約500点が鏡野町外を含む計23会場に並ぶ。道の駅奥津温泉には、イベント参加者が自由に絵や模様を描いた手拭い約400枚を掲示。特産...⇒続きを見る
  • 岡山米子線ぶらりおでかけスタンプラリー
    岡山米子線ぶらりおでかけスタンプラリー
    高梁SAほか
    2023年7月14日~2024年1月5日
    岡山・鳥取県のサービスエリア(SA)や沿線観光地を巡るスタンプラリー。集めたスタンプ数に応じて特産品をプレゼントする。高梁SAや蒜山高原SA、後...⇒続きを見る
  • 児島ボート70周年記念号
    児島ボート70周年記念号
    水島臨海鉄道
    2022年12月23日~2024年3月31日
    児島ボート(倉敷市児島元浜町)の開設70周年を記念したラッピング列車が、水島臨海鉄道を走る。波をモチーフにしたカラフルなラインが交差し、その中か...⇒続きを見る

あなたにおすすめ

ページトップへ