8月20日へ
8月19日のイベント
-
ライフパーク倉敷2022年8月19日「岡山フィルハーモニック管弦楽団弦楽四重奏公演」とし、情熱大陸、美女と野獣、涙そうそう、世界にひとつだけの花などを披露する。所要時間は各回約1時...⇒続きを見る
-
庄郵便局2022年8月3日~2022年8月19日先天性の心臓病を抱える山口県山陽小野田市立本山小4年の北永健人君が手掛けた47都道府県全キャラクターの折り紙作品を貼った日本地図を展示する。応援...⇒続きを見る
-
美観地区一帯2022年8月19日~2022年8月28日オープニングセレモニーは19日午後7時から大原美術館前の今橋付近で行われる。ちょうちんが飾られた会場で、倉敷小町3人がたいまつに点火すると、一斉...⇒続きを見る
-
大原家旧別邸・有隣荘2022年8月19日~2022年8月28日大原家旧別邸・有隣荘の夜間特別公開イベント。1階洋間では、ワインなどのウエルカムドリンクを味わい、大原家が所有していたSPレコードを鑑賞。2階和...⇒続きを見る
-
岡山ドーム東隣特設会場2022年6月26日~2022年9月7日岡山で誕生し創立120年を迎えた世界三大サーカスの一つ、木下サーカスの4年ぶりの里帰り公演。ホワイトライオン3頭を含むライオン5頭による野性味あ...⇒続きを見る
-
備前市立備前焼ミュージアム2022年7月30日~2022年9月19日前身の岡山県備前陶芸美術館を引き継ぐ備前焼ミュージアムは、完成から45年が過ぎ、館内には経年変化とともに現代では珍しいデザインが見られる。本展で...⇒続きを見る
-
天満屋岡山店6階葦川会館2022年7月20日~2022年8月22日子どもたちに大人気のマゼランペンギンやアオウミガメなど約50種類、600匹の海の生き物が4年ぶりにやってくる。毎日午後4時から、懐中電灯の明かり...⇒続きを見る
-
笠岡市立竹喬美術館2022年7月16日~2022年9月4日山元春挙(1872-1933年)は現在の大津市に生まれ、明治期から昭和期にかけて活躍した画家。写実的で雄大、そして華やかな色使いの風景画を得意と...⇒続きを見る
-
ヒルゼン高原センター2022年7月31日~2022年9月4日オーストラリア産ラム肉の試食や抽選会が楽しめる。試食は一口サイズにカットし、炭火で焼いて特製のたれをかけたラム肉約600人分(30キロ)を無料で...⇒続きを見る
-
複合商業施設イコットニコット2022年8月13日~2022年8月21日岡山県内の4歳から高校生まで33組がイラスト、写真、工作などを並べる。来場者が作者へ感想を伝えられるカードがあり、特設ボードに貼ることができる。...⇒続きを見る
-
後楽園ほか11施設2022年7月1日~2022年9月30日岡山市中心部の文化施設を巡るスタンプラリー。対象は後楽園(同市北区後楽園)や県立図書館(同丸の内)、県立美術館(同天神町)など計11施設。スマー...⇒続きを見る
-
岡山市立オリエント美術館2022年7月16日~2022年9月11日インドで広く信仰されるヒンズー教をテーマにした企画展。福岡アジア美術館(福岡市)が個人から寄贈を受けた石版画を中心に約500点を展示。石版画はイ...⇒続きを見る
-
カフェZ2022年8月17日~2022年8月21日写真家の詩乃さん(岡山市)が、カボチャやトマト、ミツバチ、カエルなど野菜や果物、生き物を岡山県内の農園で撮影した約15枚を寄せる。⇒続きを見る