-
庄郵便局2022年8月3日~2022年8月19日先天性の心臓病を抱える山口県山陽小野田市立本山小4年の北永健人君が手掛けた47都道府県全キャラクターの折り紙作品を貼った日本地図を展示する。応援...⇒続きを見る
-
美観地区一帯2022年8月19日~2022年8月28日19日の午後7時からオープニングセレモニーを実施。期間中は倉敷川沿いに市花の藤をあしらった行灯(あんどん)などを置き、幻想的な雰囲気を演出する。...⇒続きを見る
-
備前市立備前焼ミュージアム2022年7月30日~2022年9月19日前身の岡山県備前陶芸美術館を引き継ぐ備前焼ミュージアムは、完成から45年が過ぎ、館内には経年変化とともに現代では珍しいデザインが見られる。本展で...⇒続きを見る
-
天満屋岡山店6階葦川会館2022年7月20日~2022年8月22日子どもたちに大人気のマゼランペンギンやアオウミガメなど約50種類、600匹の海の生き物が4年ぶりにやってくる。毎日午後4時から、懐中電灯の明かり...⇒続きを見る
-
笠岡市立竹喬美術館2022年7月16日~2022年9月4日山元春挙(1872-1933年)は現在の大津市に生まれ、明治期から昭和期にかけて活躍した画家。写実的で雄大、そして華やかな色使いの風景画を得意と...⇒続きを見る
-
岡山ドーム東隣特設会場2022年6月26日~2022年9月7日岡山で誕生し創立120年を迎えた世界三大サーカスの一つ、木下サーカスの4年ぶりの里帰り公演。ホワイトライオン3頭を含むライオン5頭による野性味あ...⇒続きを見る
-
クレド岡山1階の雑貨店「douce」2022年7月29日~2022年8月21日赤磐市在住の備前焼作家天野智也さんとテディベア作家あまじゅんさん夫妻によるユニット「トトクマ舎」の作品展。天野さんの備前焼は約30点。胡麻や緋襷...⇒続きを見る
-
カフェZ2022年8月10日~2022年8月21日染め付け作家の亀山サ苗さん(熊本県)がネコやパンダ、人物、幾何学模様の絵を施した皿や湯飲みなどを並べる。15、16日休み。10、11、20、21...⇒続きを見る
-
イオンモール岡山2階の特産品店「ハレマチ特区365」2022年7月27日~2022年8月30日日本工芸会正会員の陶芸家黒井博史さん(瀬戸内市)が手掛けた虫明焼の茶器やコップ、箸置きなど約20点を展示販売する。⇒続きを見る
-
ヒルゼン高原センター2022年7月31日~2022年9月4日オーストラリア産ラム肉の試食や抽選会が楽しめる。試食は一口サイズにカットし、炭火で焼いて特製のたれをかけたラム肉約600人分(30キロ)を無料で...⇒続きを見る
-
宇野港ほか2022年8月5日~2022年9月4日岡山、香川両県の島々を主会場にした現代アートの祭典「瀬戸内国際芸術祭2022」の夏会期。宇野港会場には新作2点がお目見えした。玉野競輪場近くの日...⇒続きを見る
-
岡山県自然保護センター2022年7月1日~2022年8月31日デジタルスタンプラリーは「タンチョウ飼育施設」や「湿生植物園」などの5カ所にスポットを設置。県自然保護センターのHP内にあるQRコードをスマホな...⇒続きを見る
-
勝山文化往来館ひしお2022年8月6日~2022年8月28日日本アニメ界のベテラン作家グループ「G9+1(ジーナインプラスワン)」が、天国をテーマにしたユーモラスな作品「ナントカ天国」など短編4作を上映。...⇒続きを見る
-
猪風来美術館2022年7月1日~2022年9月30日染織家・むらかみよしこさんの作品展。2020年2月に急逝した四男で、縄文造形作家・村上原野さん(享年32歳)の遺作をモチーフにした新作など27点...⇒続きを見る