-
ハッシュタグ別館2022年8月11日ドキュメンタリー映画「ちむぐりさ 菜の花の沖縄日記」を上映する。ちむぐりさは沖縄の方言で「あなたが悲しいと私も悲しい」という意味合いの言葉。フリ...⇒続きを見る
-
岡山コンベンションセンター2022年8月11日バレーボールの岡山シーガルズやバスケットボールのトライフープ岡山といったチームの各競技コーナーでは選手らと触れ合える。ブレークダンスやフラダンス...⇒続きを見る
-
倉敷市環境交流スクエア(水島愛あいサロン)2022年8月11日乾電池や銅線を使ってモーター作りを体験する。小学4~6年生対象(保護者同伴で低学年も可)。先着20組。電話で事前申し込みが必要。⇒続きを見る
-
複合商業施設イコットニコット2022年8月5日~2022年8月11日ハンドメードアクセサリーや占い、マッサージなど11店が出店する。コーヒーや紅茶、抹茶といった飲み物のコーナーもある。⇒続きを見る
-
備前市立備前焼ミュージアム2022年7月30日~2022年9月19日前身の岡山県備前陶芸美術館を引き継ぐ備前焼ミュージアムは、完成から45年が過ぎ、館内には経年変化とともに現代では珍しいデザインが見られる。本展で...⇒続きを見る
-
天満屋岡山店6階葦川会館2022年7月20日~2022年8月22日子どもたちに大人気のマゼランペンギンやアオウミガメなど約50種類、600匹の海の生き物が4年ぶりにやってくる。毎日午後4時から、懐中電灯の明かり...⇒続きを見る
-
笠岡市立竹喬美術館2022年7月16日~2022年9月4日山元春挙(1872-1933年)は現在の大津市に生まれ、明治期から昭和期にかけて活躍した画家。写実的で雄大、そして華やかな色使いの風景画を得意と...⇒続きを見る
-
岡山ドーム東隣特設会場2022年6月26日~2022年9月7日岡山で誕生し創立120年を迎えた世界三大サーカスの一つ、木下サーカスの4年ぶりの里帰り公演。ホワイトライオン3頭を含むライオン5頭による野性味あ...⇒続きを見る
-
日本郷土玩具館プラスワンギャラリー2022年8月6日~2022年8月14日香川県でガラス工房を主宰する田井将博さんが手掛けたグラスや小鉢、花器計約300点を展示販売する。⇒続きを見る
-
カフェZ2022年8月10日~2022年8月21日染め付け作家の亀山サ苗さん(熊本県)がネコやパンダ、人物、幾何学模様の絵を施した皿や湯飲みなどを並べる。15、16日休み。10、11、20、21...⇒続きを見る
-
イオンモール岡山2階の特産品店「ハレマチ特区365」2022年7月27日~2022年8月30日日本工芸会正会員の陶芸家黒井博史さん(瀬戸内市)が手掛けた虫明焼の茶器やコップ、箸置きなど約20点を展示販売する。⇒続きを見る
-
岡山高島屋1階特設コーナー2022年8月10日~2022年8月16日北海道網走市沖のオホーツク海で採取された流氷を展示する。大きさは直径50~60センチの1点。実際に触ることができ、ひとときの涼を感じられる。13...⇒続きを見る
-
ヒルゼン高原センター2022年7月31日~2022年9月4日オーストラリア産ラム肉の試食や抽選会が楽しめる。試食は一口サイズにカットし、炭火で焼いて特製のたれをかけたラム肉約600人分(30キロ)を無料で...⇒続きを見る