7月3日へ
7月2日のイベント
-
ノートルダム清心女子大ヨゼフホールA棟2階 1202JA教室2022年7月2日ノートルダム清心女子大児童臨床研究所の専門講座。テーマは「キュア~癒し~」。プログラムは同大の、西隆太朗教授の「アンナ・Oの紡いだファンタジーの...⇒続きを見る
-
TSUTAYA AZ岡南店内学習塾 G-PAPILS岡南校2022年7月2日直木賞作家の今村翔吾さんが全国の学校や書店を巡る「まつり旅」の一環。イベント当日までに、TSUTAYA岡南店で事前予約の上、同店で今村翔吾さんの...⇒続きを見る
-
天神山文化プラザホール2022年7月2日中国生まれ日本育ちの二胡奏者・楊雪さんと岡山教室の生徒によるコンサート。「瑠璃色の地球」「いのちの歌」「シルクロード」などを披露する。⇒続きを見る
-
岡山市民会館大ホール2022年7月2日ヒット曲「Jupiter」などで知られる平原綾香さんのステージ。前売り券は5月1日から一般販売する。⇒続きを見る
-
早島町役場西特設会場2022年7月2日~2022年7月3日早島町と倉敷、岡山市のメーカーや問屋11社が出店し、花ござや上敷きなどを特別価格で販売する。花ござの手織りやミニ畳の製作、花ござを貼った卓球ラケ...⇒続きを見る
-
お手紙の書ける喫茶店tobari2022年7月2日~2022年7月3日岡山県内20店が出店。カレーパンや弁当、ドリンクの販売や、こけ玉、花雑貨作りの体験、ネイルやマッサージなどを行う。⇒続きを見る
-
エブリイOkanaka津高1階2022年7月2日~2022年7月3日布小物、アクセサリー、木工品など11組の出展者によるハンドメイド品を展示販売する。⇒続きを見る
-
下津井漁業協同組合2022年7月2日~2022年7月3日小学生以下対象の魚の食育プログラム。いけすで泳ぐ岡山の地魚を釣る。釣った魚は、目の前で漁師がさばいたり、炭火のバーベキューで焼いてその場で食べる...⇒続きを見る
-
岡山ドーム東隣特設会場2022年6月26日~2022年9月7日岡山で誕生し創立120年を迎えた世界三大サーカスの一つ、木下サーカスの4年ぶりの里帰り公演。ホワイトライオン3頭を含むライオン5頭による野性味あ...⇒続きを見る
-
瀬戸内市立美術館2022年5月17日~2022年7月10日1997年、長野県上田市に開館した「無言館」は、戦時下で美術学校を卒業後、戦地に送られ、志半ばで散った画学生の作品を収集、展示している。本展は、...⇒続きを見る
-
岡山県立美術館2022年6月3日~2022年7月3日岡山県在住者として初めて文化勲章を受章した総社市出身の書家・高木聖鶴氏(1923-2017年)の生誕100年を記念する特別展。各地の美術館や個人...⇒続きを見る
-
天満屋岡山店屋上2022年5月26日~2022年9月24日唐揚げやチャーハン、焼きそば、たこ焼きなど料理約60種類と、ビールをはじめドリンク約50種類がずらり。料理はバイキング形式で提供し、ビニール手袋...⇒続きを見る
-
総社市内の10店2022年7月1日~2022年9月30日人気パン店が多い“パンのまち総社”をPRする「パンわーるど」の新シリーズがスタートする。テーマは再びブームが到来しているとされるドーナツ。ナンバ...⇒続きを見る
-
きび美ミュージアム2022年6月29日~2022年9月25日「明治正宗」の異名を取った岡山市出身の名刀工・逸見東洋(1846-1920年)の最後の作品「大太刀 銘 義隆」(県重要文化財)の特別公開展。大太...⇒続きを見る