5月24日へ
5月23日のイベント
-
天満屋岡山店6階葦川会館2022年5月18日~2022年5月23日わが国に受け継がれてきた友禅、絞り、江戸小紋といった染め、越後上布、結城紬、芭蕉布などの織りの公募展。本展は着物、帯、和装品などの受賞・入選作6...⇒続きを見る
-
アルネ・津山1階コンコース2022年5月18日~2022年5月23日岡山県作州地域の伝統工芸品や民芸品を扱う津山、美作市などの8工房が展示販売する。郷土玩具製造販売会社「津山民芸社」(津山市)の十二支をかたどった...⇒続きを見る
-
アートスペース・テトラヘドロン2022年5月18日~2022年5月23日画家の堀越克哉さん(岡山市)の個展。表町商店街や瀬戸内海をモチーフにした油彩画とペン画約70点を展示する。⇒続きを見る
-
天満屋倉敷店1階イベントスペース2022年5月13日~2022年5月23日17社が宮城のずんだ餅、青森のいか弁当、岩手の南部鉄器といった東北6県のグルメや工芸品など約300点を販売する。⇒続きを見る
-
備前市日生町内のカフェなど2022年4月1日~2022年6月30日海に面した備前市日生町地区のカフェを巡りながらスマートフォンでスタンプを集めるイベント。カフェや軽食店など10店が対象。スマホアプリ「ポークン」...⇒続きを見る
-
マービーふれあいセンター2022年5月19日~2022年5月24日倉敷市真備町地区を拠点にする写真愛好家グループ「フォト・マービー」のメンバー11人が風景、人物、動物などを写した45作品を並べる。⇒続きを見る
-
岡山高島屋2階特設会場2022年5月18日~2022年5月24日カナダ発のレザーブランド「m0851」のバッグ、財布、ポーチなど約130点を販売する。⇒続きを見る
-
AXCIS CLASSIC2022年5月12日~2022年5月31日京都市の香りブランド「201LAB.」のルームフレグランス約20種類を量り売りする。水曜定休。⇒続きを見る
-
複合商業施設イコットニコット2022年5月20日~2022年5月26日ハンドメードアクセサリーや占い、マッサージなど11店が出店する。コーヒーや紅茶、抹茶といった飲み物のコーナーもある。⇒続きを見る
-
蒜山ミュージアム2022年3月19日~2022年7月3日就実短大教授で美術家の柴川敏之さんによる個展。今から2千年後の蒜山で見つかった化石―との想定で、すっかり風化したスマートフォンやキューピー人形、...⇒続きを見る
-
総社商店街筋ほか2022年3月31日~2022年6月30日レトロな町並みが残る総社商店街筋や備中国分寺などを巡る自転車旅をITで盛り上げる。専用アプリをダウンロードしたスマートフォンを持って特定のスポッ...⇒続きを見る
-
ヒルゼン高原センター・ジョイフルパーク2022年5月7日~2022年5月29日100種類15000本のシャクナゲが植えられている。期間中、苗木の販売や写真コンテストを行い、日曜には和太鼓のステージがある。売店での買い物25...⇒続きを見る
-
牛窓オリーブ園オリーブショップ内2022年5月13日~2022年5月27日国産レモンの果汁を使ったレモンソルトオイルと、レモンの皮とハーブを使ったレモンフレーバーオイルを作る。同時に4人まで参加できる。対象は5歳以上(...⇒続きを見る
-
蒜山郷土博物館2022年4月23日~2022年5月29日太平洋戦争で夫を失った妻たちを撮影した写真家柴田れいこさん(津山市)の作品展。肉声を伝える文章を添え、激動の時代をたくましく生きた岡山県内の54...⇒続きを見る
-
雑貨と喫茶 ネイロ堂。2022年5月14日~2022年5月29日“オリジナル手拭い”を展示し来店者の投票で出来栄えを競う。来店者は飲み物などを注文すると、投票用紙を1枚もらえる。優勝者にはチャンピオン手拭いが...⇒続きを見る
-
岡崎嘉平太記念館2022年4月16日~2022年6月19日日中友好に尽力した岡山県吉備中央町出身の名誉県民・岡崎嘉平太氏(1897~1989年)を顕彰する。県内の風景や伝統行事をテーマに同記念館が作品を...⇒続きを見る
-
酒造会社24社、宿泊施設11軒2022年3月25日~2022年9月25日備中、備前、美作エリアの計24酒蔵と、備中地域の11宿泊施設が対象。酒蔵で地酒を購入するか、宿泊施設で宿泊または食事をした後、QRコードをスマー...⇒続きを見る
-
天満屋岡山店2022年5月18日~2022年5月30日前後期の期間中、初出店の10社を含めて北海道から沖縄まで27都道府県の62社が約800種類を販売する。24日までの前期は、長崎県産の車エビや剣先...⇒続きを見る
-
Paradis Cigar wine music bar2022年5月16日~2022年5月28日岡山の老舗バー「Paradis Cigar wine music bar」が仕掛けるアーティストコラボプロジェクト第1弾。美術家Namiko M...⇒続きを見る