1月26日へ
1月25日のイベント
-
丸善岡山シンフォニービル店地下1階ギャラリー2021年1月20日~2021年1月25日タペストリー作家の陶山千代さん(松江市)が、刈り取ったままの羊毛で織り上げたセーターやマフラーなど約300点を展示販売する。⇒続きを見る
-
岡アートギャラリー2021年1月20日~2021年1月25日洋画家の福島隆壽さん(倉敷市)と教え子18人が絵画や立体、現代アート作品など約30点を並べる。⇒続きを見る
-
天満屋倉敷店4階美術画廊2021年1月20日~2021年1月25日ピカソ、ミロ、ダリ、ラベルニアら欧州のアーティストがリトグラフで手掛けたポスター約20点を展示販売する。ベネチアングラスを使ったネックレス、指輪...⇒続きを見る
-
イコットニコット2020年12月19日~2021年2月14日だまし絵や3D映像などの作品を活用し、童話「不思議の国のアリス」の世界が体験できるイベント。展示作品は童話の各場面が題材で、フラッシュ撮影をする...⇒続きを見る
-
玉野海洋博物館2020年12月17日~2021年1月31日今年のえと・丑(うし)にちなんだ海の生き物を紹介する。色彩豊かで「海の宝石」と呼ばれる軟体動物・ウミウシ4種類と、海底と同化する魚・ウシノシタ2...⇒続きを見る
-
高梁市歴史美術館2021年1月9日~2021年3月15日高梁市歴史美術館蔵品の刀剣に焦点を当てた常設展。備中国から名刀を生み出した刀工集団・国重派の「備中刀」を中心とする戦国時代からの名品で、刀や脇差...⇒続きを見る
-
倉敷民芸館2020年11月20日~2021年4月18日冠婚葬祭や宗教儀礼に使われてきた国内外の祭具などを紹介する。彫刻や陶器、衣装、面、版画など多彩なジャンルの収蔵品約200点を展覧。全国で神仏像を...⇒続きを見る
-
複合商業施設イコットニコット2021年1月22日~2021年1月28日ハンドメードのアクセサリーや農家の野菜、和菓子など毎日15店程度が出店する。抹茶や紅茶といった飲み物(1杯300~500円)を楽しめるコーナーもある。⇒続きを見る
-
岡山高島屋2021年1月20日~2021年2月14日138ブランドのバレンタインチョコ約1500種類をそろえ、オンライン販売も展開。味わいの変化を楽しめるトッピングソースが付いたピスタチオのガトー...⇒続きを見る
-
天満屋岡山店2021年1月20日~2021年2月15日国内外の130ブランドのバレンタインチョコ約1600種類を用意。希少なクリオロ種のカカオ豆で作ったショコラタルト(432円)、爽やかな香りのティ...⇒続きを見る
-
ギャラリーさとう2021年1月12日~2021年1月29日陶芸家の岡本達弥さんと磁器作家の木村知子さん=いずれも倉敷市=による2人展。皿やマグカップ、酒器、花入れなど約160点をそろえる。20、21日は休み。⇒続きを見る
-
瀬戸内市民図書館2020年12月1日~2021年2月28日瀬戸内市内の遺跡の出土品などを集めた企画展。縄文時代の石器や中国産の青磁碗(わん)などが、1階の新聞コーナーと2階の郷土本コーナー近くに約20点...⇒続きを見る
-
岡崎嘉平太記念館2021年1月16日~2021年2月4日日中国交回復に尽力した岡山県吉備中央町出身の名誉県民・岡崎嘉平太氏に贈られた所蔵品の展示会。「鶴」「寿」などと大書した掛け軸をはじめ、漆を塗り重...⇒続きを見る
-
ホワイトガーデン内のギャラリー7222021年1月4日~2021年1月31日雑誌「日本カメラ」の副編集長も務める写真家の村上仁さん(東京)による個展。昨年4月に発刊した写真集「地下鉄日記」に掲載した19点を並べる。水、木...⇒続きを見る
-
ポート アート&デザイン津山2021年1月9日~2021年2月2日水の中に墨を落とし、その模様の変化で描く日本の伝統的な染色技法「墨流し」を使った作品を手掛けている美術家中西学さん=大阪市=の個展。カラフルな模...⇒続きを見る
-
犬養木堂記念館2021年1月6日~2021年1月31日今年の干支・丑にちなみ、岡山市出身の犬養毅元首相(号・木堂、1855-1932年)が丑年にどう活躍したのか、書簡や写真など24点の資料を通じて紹...⇒続きを見る
-
雑貨店「axcis nalf」2020年12月26日~2021年1月26日岡山県内在住、出身の9人の作家によるアクセサリーや器、バッグなどを並べる。西粟倉村在住の作家が出店する「西粟倉村のものづくり」と、絹の肌着などを...⇒続きを見る