岡山発映画ニュース
-
映像作品などを通じて津山の歴史や文化の発信を目指す「第2回津山国際環境映画祭」(津山街デザイン創造研究所など主催)が14日、津山市山下の津山文化センターで開かれ、1月にオール津山ロケで撮影した...⇒続きを見る
-
昨年11、12月に浅口、笠岡市などで撮影された映画「とんび」で、出演者やスタッフに提供した“ロケ弁”を浅口市鴨方町六条院中の海鮮居酒屋「ぶしの花道」が再現し、「とんび弁当」として販売を始めた。...⇒続きを見る
-
映像作品を通じて津山の歴史や文化の発信を目指す初の津山国際環境映画祭が1月30、31日、津山文化センター(津山市山下)で開かれた。いずれも市出身の俳優オダギリジョーさんが監督を務め、ベネチア国...⇒続きを見る
-
映像作品を通じて津山の歴史や文化の発信を目指す「津山国際環境映画祭」が30日、津山市山下の津山文化センターで開幕した。市出身の俳優・オダギリジョーさんがリモート出演し、監督作や津山への思いを語...⇒続きを見る
-
出版・映画大手のKADOKAWAは28日、津山市出身の作家重松清さんのベストセラー小説を映画化した「とんび」の製作を発表した。妻を失った男性が、戸惑い悩みながらも男手一つで息子を育てるという、...⇒続きを見る
-
昨秋のベネチア国際映画祭で監督賞(銀獅子賞)に輝き、脚光を浴びた映画「スパイの妻」。プロデューサーを務めた岡本英之(41)=玉野市出身=は、企画から携わり、巨匠の黒沢清監督、気鋭の映画人で脚本...⇒続きを見る
-
岡山、兵庫県でロケを行ったサスペンス映画「名も無き世界のエンドロール」が全国公開(29日)されるのを前に、両県のフィルムコミッションなどが協力してロケ地マップを作成した。観光客誘致につなげよう...⇒続きを見る
-
自主映画を手掛けるNPO法人シネマファクトリー(岡山市北区花尻ききょう町)は、岡山の県民性をテーマにした「ふうがわりい」(仮題)の製作を進めている。同名の前作(2014年公開)に続く物語で、世...⇒続きを見る
-
風光明媚(めいび)な島々でのロケ、ゆかりの監督や俳優のエピソードなど、笠岡市と映画文化の歩みをたどる岡山文庫「笠岡シネマ風土記」を、本紙で「博士の非情な愛憎―シネマ比較文化論」を連載中の映画研...⇒続きを見る
-
映画関連グッズの専門店「シネマ・コレクターズ・ショップ『映画の冒険』」(岡山市北区奉還町)は、所有する膨大な映画パンフレットの一部を活用してもらおうと、寄贈先を募っている。コロナ禍で“断捨離”...⇒続きを見る
-
インド仏教の指導者佐々井秀嶺さん(85)=新見市出身=に密着したドキュメンタリー映画「ジャイビーム! インドとぼくとお坊さん」が19、20日、ジョリー東宝(岡山市北区中山下)で上映される。同国...⇒続きを見る
-
岡山県南端の児島半島に点在する児島霊場を舞台にした映画「石だん」のロケが完了した。クラウドファンディング(CF)で製作費を集め、各札所の魅力あふれる風景などを撮影。監督を務める美容院経営の桑田...⇒続きを見る
-
映画やドラマのロケを通じて、まちを活性化させた作品と地域をたたえる「第11回ロケーションジャパン大賞」に、岡山県内で撮影し、今年公開された映画「罪の声」「AI崩壊」がノミネートされた。インター...⇒続きを見る
-
民間まちづくり団体・津山街デザイン創造研究所(津山市上之町)と津山文化振興財団(同市山下)などは21日、市出身の俳優オダギリジョーさんらの作品を上映する映画祭を来年1、2月、同市内で開くと発表...⇒続きを見る
-
岡山市出身の劇作家長谷川朋史(53)=東京都=らによる自主映画製作チームが、過去の舞台作品「とおいらいめい」の映画化を進めている。瀬戸内海の町で、すれ違ってきた3姉妹が次第に心を通わせていく物...⇒続きを見る
-
高梁市でロケを行い、余命宣告された人の最期に寄り添う看取(みと)り士を題材にした映画「みとりし」が、米国の「ロサンゼルス日本映画祭」で特別賞「茶の間賞」に輝いた。 作品は同市で看取り士...⇒続きを見る
-
岡山市北区表町の中之町商店街有志でつくる団体「表町エンターテイメント」が、初となる映画「思い出はいそふと」を制作した。地元で撮影した短編作品で、3日に同市内で上映会を開く。同団体は「ほろ苦い青...⇒続きを見る
-
日本映画草創期の大スター尾上松之助(1875~1926年)=岡山市出身=を顕彰する京都市の団体が10月1日から3カ月間、岡山県内の老人福祉施設を対象に、松之助が出演した映画「忠臣蔵」のDVDを...⇒続きを見る
-
子どもたちに見せたい短編映画の上映会「おかやまキネコ映画祭」(岡山放送主催)が19日に始まる。これまで会場の巨大スクリーンで上映してきたが、5回目の今回は新型コロナウイルスの影響を考慮し初めて...⇒続きを見る
-
玉野競輪を題材に、吉本興業が玉野市などと連携して制作している映画のロケが25日、市内で終了し、概要が発表された。競輪場に加え、渋川海岸や王子が岳でロケを実施し、お笑い芸人・ジミー大西さん、漫才...⇒続きを見る