岡山発映画ニュース
玉野競輪舞台の映画 無料上映会 11月6日、県民限定
玉野競輪を舞台に吉本興業が玉野市などと連携して製作した映画「たまの映像詩集 渚(なぎさ)のバイセコー」の全国公開を前に、岡山県民限定の無料上映会が11月6日午後2時から、同市渋川のダイヤモンド瀬戸内マリンホテルで開かれる。
コント芸日本一を競う「キングオブコント2021」を制したお笑いコンビ「空気階段」、芸人のゆりやんレトリィバァさんらが出演。短編3話をまとめたオムニバス映画で、ベテラン競輪選手の葛藤や競輪をきっかけに距離が縮まる若い男女が描かれている。玉野競輪場をはじめ、王子が岳や渋川海岸で撮影された。
上映会では漫才コンビ「尼神(あまこう)インター」の渚さんら出演者のトークショーもある。定員250人程度。氏名や連絡先などを記入して玉野市電子申請サービスかファクス(0863(31)9273)で3日までに申し込む。応募多数の場合は抽選し、当選者には4日に通知する。問い合わせは同市競輪事業課(0863―31―5281)。
吉本興業は全国各地で地域活性化を図る映画づくりに取り組んでいる。「渚のバイセコー」の全国公開は11月12日で、県内ではシネマ・クレール丸の内、MOVIX倉敷で上映される。
コント芸日本一を競う「キングオブコント2021」を制したお笑いコンビ「空気階段」、芸人のゆりやんレトリィバァさんらが出演。短編3話をまとめたオムニバス映画で、ベテラン競輪選手の葛藤や競輪をきっかけに距離が縮まる若い男女が描かれている。玉野競輪場をはじめ、王子が岳や渋川海岸で撮影された。
上映会では漫才コンビ「尼神(あまこう)インター」の渚さんら出演者のトークショーもある。定員250人程度。氏名や連絡先などを記入して玉野市電子申請サービスかファクス(0863(31)9273)で3日までに申し込む。応募多数の場合は抽選し、当選者には4日に通知する。問い合わせは同市競輪事業課(0863―31―5281)。
吉本興業は全国各地で地域活性化を図る映画づくりに取り組んでいる。「渚のバイセコー」の全国公開は11月12日で、県内ではシネマ・クレール丸の内、MOVIX倉敷で上映される。
(2021年10月25日 10時42分 更新)
【岡山発映画ニュース】の最新記事
-
笠岡市観光協会は、笠岡諸島・真鍋島が撮影に使われた映画「劇場版ラジエーションハウス」のパネル展を同島内の6カ所で開いている。公開終了まで。 会場は、本浦公会堂、観光休憩所、真鍋島保育所...⇒続きを見る
-
小児がんのため2019年1月に12歳で亡くなった森上翔華さん=福山市=の実話を基にした映画「神様まって!お花が咲くから」の撮影が始まった。キャストを正式に決め、市内や神石高原町などのほか、首都...⇒続きを見る
-
岡山県が主要なロケ地となった映画「とんび」の舞台あいさつが15日、MOVIX倉敷(倉敷市水江)で行われた。主演の阿部寛さんと瀬々敬久監督が撮影の思い出を振り返り、ロケの記念として地元を代表する...⇒続きを見る
-
浅口市金光町大谷の商店街など岡山県内でロケが行われた映画「とんび」の公開に合わせ、同市の一般社団法人などが、主人公行きつけの小料理店「夕なぎ」を同商店街に“オープン”させた。撮影で使われた建物...⇒続きを見る
-
公開中の映画「とんび」の主要ロケ地だった浅口市金光町を23日、主演の阿部寛、北村匠海、瀬々敬久監督が訪れた。住民が温かく出迎える中、3人は撮影中の協力やふれ合いに感謝し、作品とロケ地の幸せな絆...⇒続きを見る