旬のキーワード
吉備の環プロジェクト
-
とりめし初代王者は焼き鳥ムゲン 岡山11店が参加しグランプリ
-
海ごみ削減へ 旭川河川敷を清掃 岡山理科大生、21キロ回収
-
地域活性化に若者の発想、意見を 岡山でSDGs連続シンポ
-
岡山発祥とりめしの初代王者は 岡山で24日まで「グランプリ」
-
岡山とりめし味勝負 初代王者は 23、24日岡山 11店集う
-
ごみ減らそう 倉安川や用水路清掃 小中高生ら参加 14キロ回収
-
アユモドキ「元気に育って」 岡山・千種小児童 人工池に放流
-
海ごみ削減へ岡山の百間川清掃 東公民館と山陽新聞社、WSも
-
画家・武藤順九さんが墨絵指導 倉敷で体験講座 市民ら絵物語制作
-
瀬戸内海へのごみ流入ゼロ目指す 全県統一キャンペーン実施決定
-
陸のごみ 瀬戸内海への流入防ごう 倉敷・福田中生 用水路や道路清掃
-
北木島盆踊り 保存活動の記録上映 旧映画館で住民ら30人鑑賞
-
笠岡・北木島伝わる盆踊り映画に 13、14日 地元で上映会
-
困窮世帯の子に習い事を NPO支部、岡山で支援活動
-
海や川でごみ19トンを回収 オーシャンズ助成の4社・団体
-
海ごみ削減へ 奈義の児童意見交換 FOS少年団がワークショップ
-
アユモドキ 屋外人工繁殖に成功 岡山の守る会、全国初の快挙
-
久米南のデマンド交通好評 「便利」高齢者の外出増
-
スヌーズレンでリラックスを 岡山の大西さん 普及へ出前体験会
-
地域交通の危機テーマにシンポ 15日岡山、参加者募る