おでかけ
湯原温泉街でシシ肉料理楽しんで 31日まで「ししぐるめぐり」
真庭市の湯原観光協会と湯原町旅館協同組合は31日まで、湯原温泉街一帯の飲食店や旅館で多彩なイノシシ肉料理をお得に味わえる「ししぐるめぐり」を展開している。
イノシシ肉のウインナーとカレーソースを食パンで挟んで焼いた「ししブルスト」をはじめ、いずれもシシ肉入りの焼きそば、おこわ、コロッケ、カレーうどん、カツサンド、担々麺、シカ肉のハンバーガーとコロッケの9品(200~千円)を8店が提供している。中には土日曜限定で販売する店もある。
これらを食べることができるチケットを1セット千円(200円券6枚つづり)で販売している。計約30店の飲食や土産品の購入にも使える。湯原観光情報センター(同市湯原温泉)で取り扱っており、1セット購入するごとに、ペア宿泊券や特産品が当たる抽選に1回挑戦できる。
30日には温泉街の「ゆばら湯っ足り広場」で、市内の飲食店や高校など10団体がシシ肉料理や地元に生息するオオサンショウウオの味を再現したハンバーグなどを販売する「ししマルシェ」を開く。
同協会は「シシ料理を食べて温泉を満喫し、寒さとコロナに負けない体力を養ってもらえれば」としている。
問い合わせは同センター(0867―62―2526)。
イノシシ肉のウインナーとカレーソースを食パンで挟んで焼いた「ししブルスト」をはじめ、いずれもシシ肉入りの焼きそば、おこわ、コロッケ、カレーうどん、カツサンド、担々麺、シカ肉のハンバーガーとコロッケの9品(200~千円)を8店が提供している。中には土日曜限定で販売する店もある。
これらを食べることができるチケットを1セット千円(200円券6枚つづり)で販売している。計約30店の飲食や土産品の購入にも使える。湯原観光情報センター(同市湯原温泉)で取り扱っており、1セット購入するごとに、ペア宿泊券や特産品が当たる抽選に1回挑戦できる。
30日には温泉街の「ゆばら湯っ足り広場」で、市内の飲食店や高校など10団体がシシ肉料理や地元に生息するオオサンショウウオの味を再現したハンバーグなどを販売する「ししマルシェ」を開く。
同協会は「シシ料理を食べて温泉を満喫し、寒さとコロナに負けない体力を養ってもらえれば」としている。
問い合わせは同センター(0867―62―2526)。