8月20日のイベント
-
山手夏祭り農村型リゾートセンター・治部邸2022年8月20日住民らによる弦楽四重奏やアマチュアロックバンドのコンサート、美作市を拠点に活動する勝田清流太鼓の演奏などがある。たこ焼きや唐揚げ、かき氷なども販売される。
-
香りのサーカスアートスペース油亀2022年8月20日スパイス料理やコーヒーといった「香り」をテーマにした飲食イベント。大阪から飲食店5店が参加。岡山県産の食材を使ったカレーや、スパイスを入れたタルト、有機栽培によって香りを引き立てた自然派ワイン、オリジナルブレンドのコーヒーなどを販売する。倉敷市産のマスカットオブアレキサンドリアを使った油亀特製のクラフトコーラもある。
-
コンチェルト・リリコ 岡山県支部演奏会~未来へつなぐ心の歌~ルネスホール2022年8月20日声楽家元吉恵子さん(岡山市)の門下生でつくる「コンチェルト・リリコ」の岡山県支部に所属するメンバーが「ゴンドラの唄」や「糸」など約20曲を披露する。
-
RSKバラ園フリーマーケット“ROSE”RSKバラ園芝生広場2022年8月20日約30店が洋服や雑貨、野菜などを販売する。雨天中止。
-
みどりのいちル・ヴェール2022年8月20日岡山県内7店がスイーツやカレー、ハンバーガー、アクセサリーなどを販売するほか、キーホルダー作りなどのワークショップがある。
-
子どもと一緒に世界に目を向ける30分! ~夏休みキッズオンライン相談会~2022年8月20日Zoomを利用して、世界で活躍するAMDA社会開発機構(アムダマインズ、岡山市)のスタッフに、途上国のくらしや国際協力の仕事のこと、環境問題や貧困問題について質問したり、話をしたりできる。19日午後3時までに、申し込みフォーム、もしくは電話(086-232-8815)で申し込む。1組30分まで。
-
ナイトズー池田動物園2022年8月20日開園時間を午後9時まで延長する。活発に動き回るホワイトタイガーやブチハイエナ、獣舎内をゆったりと歩くアミメキリンなど、夜の動物たちの姿を観察できる。中国デザイン専門学校(岡山市北区船頭町)の学生によるアート展示があり、ライオンやキリンなどのキャンドルが園内を彩る。
-
みどりのいちルヴェール店舗内と駐車場2022年8月20日スイーツ、カレー、ハンバーガー、スムージーなどを販売するほか、キーホルダー作り、サンキャッチャー作りといったワークショップがある。ワークショップは一部要予約。フードは全てテイクアウト可能。
-
図書館見学ツアー鏡野町立図書館2022年8月20日普段入れない書庫や閉館時の返却用ブックポスト裏側などを職員が案内。蔵書の検索の仕方や、インターネットからの予約方法なども説明する。6、13日も同じ時間帯で開催する。申し込み不要。
-
第22回夏のおかやま桃太郎まつり下石井公園ほか2022年8月20日~2022年8月21日うらじゃおどりは、20日午後から下石井公園(幸町)などに設けられた各演舞場でスタート。奇抜なメークと衣装で決めた踊り連54団体約2500人が華麗なパフォーマンスを披露する。21日はメインとなる市役所筋の約500メートル区間を車両通行止めとした上で、午後3時半から各踊り連のパレードを始め、夜の総おどりでクライマックスを迎える。ファミリーフェスタは両日、山陽新聞社さん太広場(柳町)で開催。年代を問わず人気の「ウルトラマン」のキャラクターショーなどがある。
-
おかやまマルシェ第15弾 ビタミンマルシェ三井アウトレットパーク倉敷1階イベントスペース2022年8月20日~2022年8月21日岡山県内13店が出店し、ドライフルーツやスムージー、雑貨の販売、アルコールインクを使ったアートやせっけんを作るワークショップ、マッサージなどを行う。
-
母乳ジュエリーポップアップストア天満屋倉敷店1階特設会場2022年8月20日~2022年8月21日「Solid Love」(岡山県吉備中央町)の栃原悠希社長が、粉末状の母乳を樹脂と混ぜて制作するネックレスや指輪などの「母乳ジュエリー」を販売する。
-
北長瀬ストリートマーケットみはらしプラザ1階イベントスペースほか2022年8月20日~2022年8月21日アクセサリー、布小物、スワッグ、犬服、カレー、ローストビーフ丼、パスタ、ハンバーガー、焼き菓子、コーヒーなど59店が出店する。レザーワークショップ、ジェルキャンドル作りなどのワークショップもある。21日午前11時と正午から、ウインドシンセサイザーとサックスの生演奏に合わせたマジックライブを企画している。
-
吉備路もてなしの館 夏のキッズイベント吉備路もてなしの館2022年8月20日~2022年8月28日子ども向けイベント、恐竜に関するクラフトワークショップを20、21、27、28日の土日に開催する。平日は、スーパーボールすくいや駄菓子の販売、水鉄砲コーナー(無料)などもある。
-
HANDMADE 緑花祭西大寺緑花公園・百花プラザ2022年8月20日~2022年8月21日布小物、アクセサリー、フラワー、木工品など、ハンドメイド作家による作品を展示販売する。
-
吉備の環マルシェ山陽新聞社2022年8月20日~2022年8月21日地元産いちごシロップのかき氷や和洋スイーツ、たこ飯など岡山県内7市3町の計12店が参加を予定。創業160年の小林芳香園(美作市海田)の美作番茶、井原市芳井町明治地区の特産・明治ごんぼうを使ったかりんとうも並ぶ。赤磐市の天然酵母パンやレース小物、吉備中央町の発酵ゼリー、矢掛町の団子、真庭市の蜂蜜、総社市のハッカ製品、早島町で人気のレモネードなどを販売する。美作市の鹿革を使ったキーホルダーの加工体験などもある。
-
第40回ハートランド倉敷美観地区一帯2022年8月19日~2022年8月28日オープニングセレモニーは19日午後7時から大原美術館前の今橋付近で行われる。ちょうちんが飾られた会場で、倉敷小町3人がたいまつに点火すると、一斉に倉敷川沿いのライトアップがスタート。観光案内所・倉敷館に午後7時半、プロジェクションマッピングの投影が始まり、「倉敷の四季」が1サイクル3分半程度で描かれる。倉敷物語館では午後6時半から、紙製の照明作品「希莉光(きりこ)あかり」などが中庭を「和」の色彩に染める。
-
木下大サーカス岡山公演岡山ドーム東隣特設会場2022年6月26日~2022年9月7日岡山で誕生し創立120年を迎えた世界三大サーカスの一つ、木下サーカスの4年ぶりの里帰り公演。ホワイトライオン3頭を含むライオン5頭による野性味あふれるショー、かわいいエレファントショーやピエロショー、地上15メートル決死の新空中大車輪、宙を舞う華麗な空中ブランコなど多彩なプログラムを繰り広げる。
-
場所の記憶 I 交差備前市立備前焼ミュージアム2022年7月30日~2022年9月19日前身の岡山県備前陶芸美術館を引き継ぐ備前焼ミュージアムは、完成から45年が過ぎ、館内には経年変化とともに現代では珍しいデザインが見られる。本展では、伊部生まれの2人の作家に、このミュージアムの場所を生かした作品の創作を依頼。近年、周囲と調和する大型の立体作品を発表している備前焼作家・金重有邦氏(岡山県重要無形文化財保持者)と、第15回I氏賞大賞受賞のガラス作家・横山翔平氏。2人の作家の約30作品を展示する。月曜休館(祝日の場合は翌日)。
-
帰ってきた 夏休みてんまや水族園天満屋岡山店6階葦川会館2022年7月20日~2022年8月22日子どもたちに大人気のマゼランペンギンやアオウミガメなど約50種類、600匹の海の生き物が4年ぶりにやってくる。毎日午後4時から、懐中電灯の明かりをたよりに観察を楽しむ夜の水族園も開催。ペンギンのもぐもぐタイム(午後2時から)、ウミガメの餌やり体験(午前10時から)、サメの歯化石発掘体験や飼育係体験など多彩なイベントもある。